
コメント

えいとちゃん
ご出産おめでとうございます!
二人目も三人目も切迫早産で2ヶ月入院してました。全く同じです💦
起き上がるだけでもしんどくて、産後1ヶ月は全身筋肉痛でした👴
歩くことからゆっくり始めました!
赤ちゃんの抱っこもしんどくて、1週間だけですが母が手伝いに来てくれたので助かりました!!
少しずつですが体力戻ってきますので、無理せずに過ごせば大丈夫だと思います。今アクティブに動けるようになりましたよ👌
えいとちゃん
ご出産おめでとうございます!
二人目も三人目も切迫早産で2ヶ月入院してました。全く同じです💦
起き上がるだけでもしんどくて、産後1ヶ月は全身筋肉痛でした👴
歩くことからゆっくり始めました!
赤ちゃんの抱っこもしんどくて、1週間だけですが母が手伝いに来てくれたので助かりました!!
少しずつですが体力戻ってきますので、無理せずに過ごせば大丈夫だと思います。今アクティブに動けるようになりましたよ👌
「2人育児」に関する質問
旦那が2人目の予定日まであと1ヶ月なんですが、いまだに会社に育休を取れるか聞いてくれません。 入院中はばあばが娘をみてくれます。 退院してからは里帰りする予定はなく、ばあばにたまに手伝いに来てもらうつもりです…
8ヶ月の子育て中ですが、夫と私の実家どちらも飛行機と車使わないといけない距離にあるため、気軽に頼る人がいなくて孤独です友達もいません。そんな方どのようにして子育て乗り越えてますか?2人育児してたらもっと大変…
33歳、3人目のタイミングを悩んでいます。 1人目3歳、2人目0歳(6ヶ月)です。 1人目の出産時に仕事を辞め、それからは専業主婦してます。 家も建て、お金に余裕があるわけないので 働きたいと思うと同時に 3人目を作ると…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あるぱか
1週間だけ手伝いに来てもらったなんてすごいです!
わたし今実家ですもん…
上の子どうですか?
絶賛イヤイヤ期で…
遊びに連れてったりできるか不安ですが、アクティブに動けるようになったと聞いて少し安心しました!
えいとちゃん
5歳と3歳なのである程度は手伝ってくれたりしましたよ!
赤ちゃん寝てるときに気分転換に、家の前で少し遊んだりしました。
あとは座ってYouTubeで折り紙の折り方などみて折り紙してました!
2歳イヤイヤ期だとちょっと大変そうですね😭
産後2週間で公園に行って少し子供を追いかけたら、派手に転んでしまいました(笑)今は少しずつ歩く練習頑張って下さい🙌
あるぱか
すてきなお姉ちゃんたちですね!
わたしもまずは歩くことから始めたいと思います!
ありがとうございました!