※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaaamam
子育て・グッズ

乳児湿疹が改善しましたが、抗アレルギー薬は必要でしょうか?現在は軟膏のみで回復中です。

乳児湿疹がなかなか治らないので小児科で診ていただきました。弱い軟膏と抗アレルギーの飲み薬をいただき、1日であんなにひどかった湿疹がよくなりました。抗アレルギーの飲み薬は初日飲ませ、昨日はK2シロップとの飲み合わせが気になり飲ませませんでした。今日薬局に問い合わせたところK2シロップとの飲み合わせは問題ないそうでしたが、タイミングを逃して飲ませないままぐっすり眠ってしまいました。そこで質問なんですが、肌は今ほぼなんともない状態まで治っているのに抗アレルギーの飲み薬飲ませなければいけないんでしょうか?現に二日間飲んでませんが、軟膏のみで回復しております。アドバイスお願いします。

コメント

まあに

初めまして(丿^ω^ヽ)
処方されたお薬は先生から指示がない限り最後まで飲んだ方がよいと思いますが、お薬の種類によっては症状が出なくなった時点で止めた方が良いものもあるので、ここで素人判断を聞くより、直接病院に問い合わせた方が良いかと思います!

  • aaaamam

    aaaamam

    ありがとうございます( ^ω^ )
    問い合わせてみます!!

    • 11月29日
はむはむ

抗アレルギーの薬がどんなものなのか少し気になります
ステロイドが入った飲み薬は、常用するとムーンフェイスになるとかの副作用が怖いので出来るなら軟膏だけで治していきたいものですね

アレルギーの飲み薬を処方されるという事は結構ひどかったんですか⁉
小さい頃からアトピーでしたが
飲み薬処方された事無かったので驚いてます💦

  • aaaamam

    aaaamam

    そうなんですか(/ _ ; )初日しか飲ませてないので実際軟膏のみで治っているようなものだと思います。

    いえ、ジュクジュクとかはしてないです。ただなかなか治らないし、真っ赤だったので連れていきました。乳児湿疹に汗疹が混じっていると言われました。寒いからって着込ませすぎたためだと、、、

    実際まだ産まれたばかりですし、あんまり余計な薬は飲ませたくないのが私の正直な気持ちです。

    ありがとうございました!

    • 11月29日