
子供が生まれたら保険について知りたいです。学資保険について調べます。教えてくれる場所はありますか?
無知なので教えて頂きたいです…
子供が生まれたらいろんな保険に入りますか?
そういうの教えてくれる場所ってありますか?
彼が学資保険と言ってるので
それについてはとりあえず調べてみようと思っています✨
- のの(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あや
私は産まれる前ですが、
学資保険に入れました!
私は知り合いの保険屋さんにお願いしました。
JAで資料請求したり、
保険屋さんに行ったりして
比べてみた方がいいと思います!

kyg
私は終身保険にしました‼︎
その方が貯まるからです(*^^*)
ほけんの窓口や、FPと検索したら家まで来てくれる保険屋さんもいてますよ。
-
のの
ありがとうございます!
そうやって調べてみます✨
でも保険屋さんって一回連絡すると
しつこく営業かけられそうとか思ったり…😂- 7月19日

退会ユーザー
まずご家庭が、学資保険に向いているか、向いていないかですね。
・なかなか貯金できない
・銀行貯金だと手をつけてしまいそうで怖い
・収入は平均以下だと思う
これらに思い当たれば学資保険が向いています。
学資保険に向いていない家庭は、
・すでにまぁまぁの貯金がある
・平均か、またはそれより多く収入がある
・学資保険とは別に貯金もする予定である。
学資保険は貯蓄型の保険で、銀行貯金よりははるかにマシですが、投資としては利率が悪く、保険というわりには死亡時以外の保証があって無いような物だからです。
上記した、向いてる人にとってはとても良いものですが、向いてない人にとっては銀行貯金よりはマシだけど、どうせ投資するなら何故学資を選んだ…勿体無いな、というかんじになると思います。
-
のの
ええ。そうなんですか!?
貯金もする予定だし
平均よりは収入があると思います…
共働きの方と比べると同じくらいかもしれませんが、、
でも口座握るのは私じゃないので
不安はあります…- 7月19日
-
退会ユーザー
子供が出来たらとりあえず学資保険的な連想になると思いますが、あくまで銀行貯金するよりは特。というだけで、他の保険証券信託等に比べると最低ランクなんです。
どうせ一定期間手をつけないのであれば他の物にした方が得だよねって事なんですが、今は低金利ですし、他に運用しないで銀行貯金するくらいならはるかに学資保険は良いと思います。
具体的には、銀行に同じ期間同じ金額貯金してたら300円しか利子つかなかったけど、学資保険にしたら5万円くらい特したわ!
ここらへんは契約の差があるので、例ですが、そんなもんです。
20年近く預けてその差って大したことないですよね。
それでいて数年間動かせないという制約がつきます。
まだ12週ですし、お子さんが一歳になってから加入すると不利になるので、それまでよく調べて検討されたら良いと思います。
フリーのファイナンシャルプランナー検索して二人くらい会ってみたらどうでしょうか。- 7月19日
-
のの
詳しくありがとうございます!
フリーのファイナンシャルプランナー
調べてみます✨
出産前に入っていた方が特とかありますか?- 7月19日
-
退会ユーザー
あまりそういうのは聞いたことないです。
私の住宅ローンは妊娠中の割引がありましたが(°_°)- 7月19日
-
のの
住宅ローン?
妊娠中だと割引があるんですか😳!?
知らなかったのでびっくりしました!笑- 7月19日
-
退会ユーザー
たまたまだと思います。
当初3ヶ月だけとかの割引でした。
フラット35とかではないです。ufj です。- 7月19日
のの
入ってよかったと思いますか?
今お子さんは何歳ですか☺️?
あや
貯金が出来る方は学資保険に入れない方もいるみたいです!
私は貯金が苦手なので、入りました!
自分なりの子どもへのお金という事で。
私の年齢的に終身より学資で
いいと思うよと保険屋さんに
言われました!
子どもはまだ産まれてないのですが
もうそろ産まれます!
のの
終身か学資かって感じなんですかね?
お金を握るのが私じゃないので不安があります笑
保険屋さんってどういうところにカウンターありますか✨?