
1か月半の赤ちゃんが、夜中に泣きながら吐き気を感じており、目やにも出ています。風邪をひいた可能性や脱水を心配しています。熱は37.2度で、病院へ行くべきか相談中です。
生後1か月半の子供がいます。
昨日の朝起きたとき片目だけ目やにがあり「あれ??」と思いました。キレイなガーゼを濡らし目やにを取ったら日中は出ませんでした。機嫌もよく いつも通り母乳も飲んでました。
がしかし21時の授乳のあと 23時ころに起きて いつもとは何か違うような泣き方をされ…
泣いてる合間に吐き気のような「おえっ」とゆう感じが何回かありました。でもまぁなんとか寝てくれて さっき1時ころに起き 授乳だと思いおっぱいをあげましたが片方1分も吸わずに寝てしまいました…1時に起き泣いてるときからまた目やにも出てました。片方吸って寝ることはよくありますが1分も吸ってないので そんなに出てないと思います…
熱は首に挟んで測り37・2でした。
今月初めころ上の子達が風邪をひき 治ったころに私にもうつってしまい やっと良くなってきたとこでした。
やっぱりうつってる可能性ありますかね💦?母乳飲まないのも心配だし 脱水になってしまったら怖いです…
1か月の子供はどのタイミングで病院に行くべきでしょうか…?
- ゆのすけ(6歳)
コメント

かず
こんばんは!
実は、うちも1ヶ月になる前に目ヤニが出て熱はなかったものの鼻みずグジュグジュしてて2週間様子みました。その間も愚図って寝なかったりなどありつつ、まだ産まれたばかりだしと思って居ましたが風邪はどうやら免疫があってもうつるみたいです👍
その頃、上の子が保育園から風邪をもらってきて居たのでそれでした💦
気になるようなら、小児科へ連れてって相談してみてはどうでしょうか😌

ママリ
少し風邪気味でグズグズしてるのかな〜っていう気はしますが、ママの免疫で自然治癒してほしいところですよね☺️💦
お熱が38度以上出たり、目やにも目が開かないほど出てしまったりしたら病院行きます😊
明日もおっぱいを飲んでくれないようだったら病院に電話で相談してもいいも思いますよ☺️
-
ゆのすけ
上の子達がいるので風邪は仕方ないなと覚悟してましたが
まさかわすが1か月で体調を崩させてしまうなんて…母親として情けないです…
さっきの授乳はたまたまかな?と思いつつ 次の授乳で飲んでくれることを祈りたいです😭
入院だけは避けたいですね😩!!- 7月19日

4人のママ
うちも生後1ヶ月の時に上の子の結膜炎がうつって目ヤニがすごかったことがありました。
すぐに眼科で目薬をもらいました。
熱があり飲みも悪くなってしまっているなら小児科に電話して聞いてみます。
-
ゆのすけ
そのときは目やにだけでしたか😭?
なんか小児科なのか眼科なのか判断つきません😩💦- 7月19日
-
4人のママ
うちは目ヤニだけだったので電話で状況話して確認してから眼科に行きました。
ただ、いつもより熱が高くてへんな泣き方したり飲む量が明らかに減っているなら風邪で鼻がつまっているかもしれないし小児科に行きます。- 7月19日
-
ゆのすけ
ありがとうございます!!
朝まで様子を見て 小児科に行ってみたいと思います- 7月19日

るー
うちも上の子の風邪がうつったっぽくて1ヶ月で病院行きました😣
熱はなかったですが泣き方が違うし寝てもすぐ起きておかしかったです😢
結局1ヶ月では飲めない薬が多すぎて鼻水を出しやすくする薬もらって終わりでした!
その後2ヶ月になってまたグジュグジュしてきて病院行ったら入院なりました😭
風邪か結膜炎とかまだわからないですが3ヶ月までは熱でたら基本入院って言われたので早めの受診おすすめします😣💓
-
ゆのすけ
兄弟いたら仕方ないのですかね😢
1か月で風邪なんて母親として情けないです⤵️こんな小さな身体で苦しんでる姿見ると泣きそうになっちゃいます…
鼻が詰まって息がとまらないか心配で今日は寝れそうにないです…
明日早めに病院に行きます!!!- 7月19日
-
るー
鼻詰まってるんですね😣
お腹みて、ぺこぺこ凹んでる陥没呼吸になっていたらほぼ入院です!
赤ちゃんに酸素が行き渡ってないのでなってたら今から救急行ったほうがいいかもです😭
私も情けないです😢
陥没呼吸なっちゃって、鼻に酸素して点滴して、モニターもつけられて、挙句ミルクも母乳搾乳して、40しかあげさせてもらえなかったです😭- 7月19日
-
ゆのすけ
陥没呼吸にはなっていなかったです!!
さっきから くしゃみ鼻水なので、どーやら鼻呼吸ができなくて母乳飲みにくいみたいです💦
どのくらい入院したのですか😭?
こんな小さい赤ちゃんが入院となったら お母さんも付き添いになりますよね?💦- 7月19日
-
るー
じゃあちょっとあげて離して〜ってしたら大丈夫そうですね💓
明日吸入吸引に病院行ったほうがいいかもですが😣
私は母乳飲まなくなってきて吸入吸引で午前午後毎日4日間通ってました😨
それでもだめでそのあと入院1週間ですね😭
付き添い入院になりました!
個室が空いてなく、4人部屋でナースステーション隣の重症の子供達がいる部屋で一日中誰かしら泣いててかなり辛かったです😢
こんな感じに繋がれてました😭- 7月19日
-
ゆのすけ
日中はまぁまぁ母乳も飲んでくれ
いつも通り寝ててくれました✨
くしゃみのたびに大量の鼻水が出ちゃうので
これから病院行こうと思います💦!
小さい身体に痛々しいですね😭
でも息子くんもままさんも がんばりましたね😱❤️- 7月19日
-
るー
よかったです💓
そのまま良くなればいいですね☺️
ほんとに可哀想でした😭
小さいときに病気いっぱいもらったら強くなるっていうし前向きに頑張りました😂- 7月19日
-
ゆのすけ
あれからいつも上の子達が行ってる小児科に行きましたが
まさかの「小児科専門ではない」とのことで診察してもらえず…
受付もし2時間も待ったのに。受診する前にあたしはちゃんと「1か月ですがみてもらえますか?」と聞いたのに…💥
はかると熱はないですが なんか抱っこしてると暑い気がして…
これから夜間救急に行ってみます😢😢- 7月19日
-
るー
鼻水だから耳鼻科のほうがよかったんですかね😭?
それにしても診察しないはないですね😨
1ヶ月だしこの暑さなのに、、
心配ですよね😣
気をつけて行ってきてください🙇♀️!- 7月19日
-
ゆのすけ
入院覚悟で来ましたが大丈夫でした!!
今夜 こまめに熱をはかり38℃以上が続くなら
明日検査をするから来てくださいとのことでした💦
とりあえず 熱が上がらないことを祈るしかないです😭- 7月19日
-
るー
よかったです😭💓💓
夏もいろんなウイルス流行るし夏風邪って長引きそうなイメージですし上がらないこと祈るしかないですね😢- 7月19日
-
ゆのすけ
なぜか病院にいると少し熱高いです⤵️
熱はかるってなるだけでヒヤッとしますよ😱
母乳飲んで吐かないでくれてるだけ救いです!!
長々とアドバイスありがとうございました🙇
助かりました😭❤️- 7月19日
-
るー
なんですかね😨
おしりで測ってますか?😣
このまま落ち着いてくれるの願ってます☺️💓
はいっ😊- 7月19日

ありす
熱もないようなら様子見でいいと思います!母乳で免疫ついてますし、逆に小児科連れてって他の感染症もらっても困りますし💦
ただ、私の妹の子は2ヶ月でRSウイルスに感染したので、100%何もないとは言い切れません😔
その時は高熱がでたそうです!
-
ゆのすけ
RS怖いですよね😭
熱はないですが鼻水がすごいので
これから病院行こうと思います!!- 7月19日

だーだ
目ヤニが出た時は母乳が良いとお世話になってる助産師さんから聞きました。目薬みたいに目に入れるそうです。
自宅で様子をみられるのなら試してみてください。
-
ゆのすけ
えっ初耳です😆!!
どんな効果あるのですかね?😊- 7月19日
ゆのすけ
回答ありがとうございます😭!!
あたしもまだ1か月だし…と思いましたが色々調べてたら うつることもあるみたいですね💥
ちなみにそのとき薬って処方されましたか💦?目やにとゆうことは結膜炎とかも考えて眼科か??とも思いましたが やはり小児科で大丈夫ですかね((T_T))?
質問ばかりで ごめんなさい…
かず
ゆのすけさん目ヤニの点眼薬は小児科でもらいましたよ!
鼻みず酷いのは、上が通ってる耳鼻科行きました!今も鼻みずは吸引してもらったりしてます!
ゆのすけ
ありがとうございます!!
朝まで様子を見て 必要であれば小児科に行ってみたいと思います🙇