※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

バイアステープを使ったスタイの縫い方について、タオルとダブルガーゼを縫った後にバイアスを細かいなみ縫いでつけることを考えています。バイアスをつける場合は中表ではなくても問題ありません。タオルとダブルガーゼを合わせる際は、巻きかがり縫いかなみ縫いで大丈夫です。また、中表でない場合はぬいしろは少しで良いです。初心者ですが手縫いで挑戦します。

バイアステープををつけるスタイの縫い方教えてください。

タオルとダブルガーゼで中表に縫ってひっくり返してとじるスタイは作りました。
細かいなみ縫いにしました。

バイアスをつける場合は中表じゃなくていいですよね?
タオルとダブルガーゼを縫ってからバイアスを細かいなみ縫いでつけようと思うのですが、タオルとダブルガーゼを合わせる時の縫い方は巻きかがり縫いか、なみ縫いでいいでしょうか?
あと中表じゃない場合はぬいしろって少しでいいですか?

裁縫初心者なのですみません💦
手縫いです🤗

コメント

アンナ

すごい詳しいわけではないので、あってなかったらごめんなさい💦

私がやるならこうかな〜で答えます

①タオルとガーゼを外表でなみ縫い

②表側のバイアスを中表でなみ縫い

③裏側のバイアスをまつり縫い

ですかね🤔

縫い代は縫いやすい分つけて、バイアスでくるむ時に、おさまらなければ切っちゃいます

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます😊
    やってみます💡

    • 7月19日