![ゆうう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぺーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺーまま
吹田市ではなく東淀川区ですが
1歳での入園はほぼ無理と
聞いたことがあります(´・ω・`)
どうしても入れなきゃとなるなら
0歳の4月一斉入所だと思います!
東淀川区はですが一斉入所は
9月半ばから書類配布の
10、11月が提出期限です!
お腹も大きく暑いので大変かと
思いますが1度役所で話を聞いて
保育所の見学も考えた方が
いいと思いますm(_ _)m
![やんやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんやん
3年前、大阪市から吹田市に引っ越しました。
1歳で大阪市の保育園に入所し、その後吹田市に引っ越しました。
吹田市で、途中入所も申し込んでいましたし、一斉入所も申し込みましたが
4歳になるまで吹田市の保育園に入れませんでした💦
なので、3年ほど吹田市から大阪市の保育園へ通っていました。
吹田市は兄弟加点があるので、
1人目さんは特に厳しいです💦
うちも、次男とセットでようやく入れたので・・・💦
吹田市は、小規模が増えてきてるので
前よりは1歳で入りやすくなってると思いますが、
3歳でまた探さないといけないです💦
どの辺に引っ越すかにもよりますが、
正社員のお母さんでも入れないくらいの待機児童の数なので、
認可外も視野に入れておいた方がいいと思います!
その辺も含めて、見学へ行ったりされたらいいかと思います!
大体10月に一斉入所の申し込みが始まるので、
暑いですが今のうちに何個か候補出しといた方が良さそうですね💦
-
ゆうう
ご丁寧に詳しく教えていただきありがとうございます!!😭😭😭
そんなに厳しいとは、、、
かなりショックです。。
ただそんな事もゆうてられないので、早速市役所に聞きに行って保育園探してみます!時間もないですしね😭
ありがとうございますー!!😭- 7月19日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
吹田市は出来るだけ早く動くといいですよ。
たまに空きが急遽でて入れる可能性もありますし
一時預かりから延長戦で入れることもあるみたいです
30年吹田に住んでいて孫のことでも良く動く義母に言われました。
生んだらすぐ保育園探しなよとのことでした
-
ゆうう
一時預かりから延長戦で入れるとかあるんですね!
知識不足でちゃんと勉強しないとダメですね😫- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吹田市在住で第一子、保育園に入れてます。
申し込みは4月入所申し込みは毎年秋にあります。
1歳児で入りましたが
正社員、1日7時間労働のポイント10点だと周りの友達は自分含めどこかしら入ってましたよ!
第一子だとフルタイムで働いて10点ないと厳しいと思います💦
-
ゆうう
ありがとうございます!
ではわたしも第一子フルタイムなので何とかなりますかね😭❤️
吹田市も広いので各地域で少しずつ違うとか年度によっても違うとか聞いたので(;o;)
はやめに情報収集するようにします!- 7月22日
ゆうう
1歳になってからではほぼ無理なんですね😭😭😭😭
やっぱりはやめに聞きに行きます!
ご丁寧にありがとうございます!