
コメント

アイラ
大丈夫ですか??息子が産まれた時、寝不足や疲れなどで心も疲れてしまってる時、赤ちゃんは可愛いのにストレスが溜まってました。
暑かったり、お腹空いていたり、眠たいのに寝れなかったり、オムツが気持ち悪かったり、ママが悲しいと、赤ちゃんに伝わってたり、未だに上手く話せない息子にもどうしたらいいかわからなくなる時もあります。
♯8000に電話で相談したりしてもいいかもしれないですよ!
moaさんの心が疲れませんように…

豆柴.com
うちの子も寝ないですね( ˙꒳˙ )
やっと娘をタオルで巻いてオルゴール鳴らしてやっと寝ました笑
大変ですけどお互いがんばりましょう!
-
m
回答ありがとうございます。
赤ちゃんも泣いてしか伝えれないのに
母親まで泣いてちゃだめですよね…😭
ありがとうございます😭♥️- 7月19日
-
豆柴.com
うちの友達ははじめてのこそだてで娘が泣いたら自分も泣いてたって言ってました笑
泣いても全然大丈夫ですよ!
子育てははじめてのことがたくさんですからね!- 7月19日
-
m
そのお友だちの気持ち、
すごくそれ同感できます😭(笑)
赤ちゃんとのペースで
また頑張ろうとおもいます😊♥️♥️- 7月19日

ローラ170❤️
私も同じでした!
家族に泣いてる姿を見られたくなくて、子どもと一緒にこっそり泣いてました😢
頼れる人はいますか?
もしいれば、とりあえず赤ちゃんを見てもらって横になりましょう😊
-
m
回答ありがとうございます。
昨晩は私もわんわん泣きました(笑)
幸い里帰り中で父がいて
旦那も泊まりに来てくれてる時だったので
一度娘と離れて外の空気を吸ったら
だいぶ気持ちがスッキリしました。
ありがとうございます😭♥️- 7月19日
m
回答ありがとうございます。
娘はほんとに可愛くて仕方ないのですが
なにをしても昨日はだめで
イライラして泣いてしまいました😞
反省です。
優しいお言葉ありがとうございます😭♥️
旦那も協力してくれるので
がんばろうとおもいます!!
アイラ
大丈夫ですよ!みんなそうやって悩んで泣いてきたんです⭐️子供を育てることがこんなに大変だったなんて😱って思ったこともなんどもあります!今でさえ😄
大丈夫👌
私の場合、とことん付き合ってやるぞ!とか、今よりこれからが大変なんだよなって思ったらなんか吹っ切れました😄
moaさんと赤ちゃんのペースでいきましょ!
m
そう言って頂けると救われます😢
夜は今のところまとめて寝てくれる子だったので、
こんなにグズグズが続いたのは初めてで
焦りが出てしまったかもしれません。
でも泣くのが仕事ですもんね😭
私も自分のペースでがんばります😊♥️