※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきみだいふく
子育て・グッズ

子供を飛行機に乗せる際の心配事や準備について教えてください。

週末初めて子供を飛行機に乗せます!
ぐずらないかどうか、、声が大きいし、迷惑をかけないかどうか、、色々心配です。
準備しておいたらいいもの、便利なものとかありますか?

コメント

おぶす◡̈♥︎

航空会社はどこですか⁇
うちは、この前JALに乗ったのですが、アンパンマンやディズニーは見れましたよー😄
あとは、お気に入りの音が鳴らないおもちゃとか、フライトが長いのであれば、お菓子とかがあればいいかなーと思います😊

aママ*

この前飛行機に乗った時、離乳食の時間を調整して飛行機の中で食べさせました!
あと念のためにお菓子も準備しておいたのですが、離乳食のあとは満足したようで2時間弱くらいのフライトでしたが、比較的おりこうさんにしていてくれました☺️

ちなみにその前に6ヶ月くらいの時に乗った時は、授乳するしか手がなかったので案の定泣きわめきましたが、周りのお客さんがニコニコして気にしてないよ、という素振りを見せてくれたり、耳が痛いのかな?と声をかけてくれたり、CAさんが後ろの広いスペースで立ってあやせるように案内してくれたりと本当に優しい人ばっかりだったので、こちら側としては申し訳ない気持ちにはなりますが、だいぶ楽に過ごせました✨

Ⓜ︎

フライトの時間にもよりますがなるべく機内で寝てもらえる様に搭乗まではいっぱい遊ばせて疲れさせてました。これが一番楽です😄
まだ授乳しているのであれば授乳ケープ、オヤツ、飲み物や音の鳴らないオモチャ(なるべくその日までは隠したりもしくは新しいもの)、航空会社によっては絵本や塗り絵ちょっとしたオモチャのサービスもありますがなんせすぐ飽きちゃうこともあるので…そこは考えてみた方が良いかもしれません。

ナツ花

何時間くらいのるかにもよりますが、まずは寝てもらうことを目指してました☺️
搭乗時間の2時間くらい前について、土産みたり、キッズスペースであそんだり、飛行機みたりして、たーくさん遊んでおきます(^ー^)
乗る30分前くらいからお腹をみたして、あえて、事前搭乗はせず、ギリギリ(もちろん迷惑かけない程に)にのりこみ、機内でコテ!と寝てくれるようにしてました☺️

あとは、お菓子、飲み物、お気に入りの音のないおもちゃ、新しい音のないおもちゃ、シールブック、めばえなど幼児雑誌、ペンとスタンプとメモ帳、折り紙 あたりを機内に何時間いるかに合わせてもっていってました☺️

心配はつきないとおもいますが、困ったらCAさんを頼ってください♪
必ず助けてくれますよ!

のりび

耳抜き用に飲み物は準備して、DVDプレーヤー持ち込んで音消して見せたりしてました😊
あとは乗る前に空港のキッズスペースで遊ばせて疲れさせて機内で寝かせてます‼️

ゆきみだいふく


コメントありがとうございました!
皆さんにアドバイスいただいたおかげで、なんとか無事に乗ることができました!
寝る前に少しぐずった程度で、フライト中はほとんど寝てくれました😆
ありがとうございました😊