
生後3カ月の赤ちゃんが急激に増量していて心配。母乳で育てているが、なぜこんなに増えるのか不安。増え続けたらどうなるのか心配。増えない方がいいと言われるが、気になって仕方がない。
生後3カ月の新米ママしてます。
ずっと大きめ赤ちゃんで成長曲線の上の方なんですが、3カ月に入り半月で600g近く増えています。(昨日は7.5キロ)特にここ4日くらい、毎日はかるたびに100増えています。毎晩同じ時間に大人用体重計で測っています。前から増え方を気にしてるので、このところ特に気になり、完母で1日6から7回なのになんでこんなにふえるの!?と。このまま増えたらこの子はどうなるの!?と本気で悩んでいます💦
増えなくて悩むよりいいよ、とみんなから言われますが、どうしてもそんな気になれません…
- ☻
コメント

ちーくん
3ヶ月頃は割と増えてましたよ😊
心配しなくてもそのうち体重の増加も落ち着きますよ✨動き出したら増えなくなります!
ずっとそのまま増えるわけじゃないので大丈夫ですよ😊

まま
うちの子も成長曲線上の方です。
今65センチ7700gです。(大人用体重計です)
服は布おむつで厚みがあるので90着せてぴったりです。
近所の7ヶ月の子より大きいです笑
3日後に4ヶ月になりますが、そろそろ体重の増えは緩やかになって手足が伸びるって聞きました(´(エ)`)ノ
-
☻
手足が伸びて体重の増えが落ち着くのが待ち遠しいです。身長は61くらいしかありません🤣
重いし、まだ首座りきってないしで、抱っこが大変すぎます。見た目はまさにお相撲さんです😭- 7月18日
-
まま
うちも首すわりが遅い方で1週間前からうつ伏せトレーニングしてますが結構あげてくれるようになりました(´(エ)`)ノ
100日のお祝いでジャンパールーを買ったのですが、最初は左に寄りかかって遊ぶっていうか乗ってるだけだったんですが、だんだん遊んでくれるようになったのでおすすめですよ( ☆ω☆)- 7月18日
-
☻
そうなんですね!うちもうつ伏せは肩まで上がっています✨
ジャンパルーは首腰が座りきってなくても乗れるんですか!?✨✨- 7月18日
-
まま
使える時期として3ヶ月(首すわりかけから)って書いてた気がします(´(エ)`)ノ
最初はすぐに疲れてもたれてましたが、だんだんと遊ぶ時間長くなっていきますよ。- 7月18日
-
☻
すごく楽しそうですね!!
動きたくてたまらない感じな子なので、ぜひ買ってみたいです!ありがとうございます^ ^- 7月19日

りぃさん
うちもおそらく成長曲線上の方です!
完母で、身長65センチ、体重7.4キロくらいです!
15日でちょうど100日でした!
授乳回数も同じく6回〜7回で、夜は7時間ほどぶっ通しで寝て、一度授乳するだけです!
私も旦那も大きくないのになんで?と思っていますが、これから動くようになるとまた変わるかもと思っています!
むしろここから増えなくなったら今までが順調すぎて不安になるかもしれないです😹笑
-
☻
うちは14日で100日でした。近いですね^ ^
産まれも大きさも授乳もホントによく似てます!!
同じく旦那も私も身長普通の痩せ型です🤣
産まれた時から手足が大きいとよく言われたので、親に似ずに大きくなりそうです💦- 7月18日
-
りぃさん
わ😳近い〜✨
私は母乳ならかたぶとりしないからいくらあげても大丈夫と言われました🤤
どちらかというとミルクのこの子のが肥満になりやすいみたいで、ミルクで同じ増え方だと量や回数減らすように言われるみたいです🙆♀️- 7月19日
-
☻
そうですよね!ミルクの方が太りやすいと言いますよね…💦
いっそ完ミのほうが量が分かって太り過ぎないのでは…とまで一時考えてしまいました💦
でも気にしすぎず、大好きな母乳をあげたいと思います🤣- 7月20日

ふぐお
母乳なら大丈夫ですよ💓
うちは、下の子が今3ヶ月半ですが70cm 8kg超えてます笑
上の子も同じような成長具合でした!4ヶ月健診の時は9.4kgありましたよ!お医者さんにビックリされましたが、完母なら問題ないと言われました!そのまま止まることもなく成長して1歳になる頃には13kgありましたよ😂
1歳過ぎて歩き出してからは体重増加も落ち着いて、現在3歳ですがおデブの面影なしです!同年代の子と比べるとダントツで背も体型も大きくガッチリしてます!
気にすることないですよ😘
上には上がいます!笑
-
☻
そうなんですかぁ〜〜!ホントに大きかったんですね👐でもちゃんと身長も高いので太ってはないですよね✨
母乳だけでこんなに太るなんて…こんなことなら完ミにしようか…とまで考えてました💦💦
男の子なのでいつか縦に伸びて背が高くなってほしいです。- 7月18日

マヤ
うちも生後3ヶ月の男の子です。
7.5キロはかわいいですよ😍👍
ウチは8キロ超えましたので😱😱
増えなくて悩むよりいいってウチも言われましたw
あと、保健師さんや子育て支援の広場(?)みたいな所でも『ハイハイしだして運動量増えたらスッキリしてくるから大丈夫😁👍』って言われましたよ😜💖
-
☻
4カ月になるまでに8キロ余裕で超えそうです💦💦
昨日も病院で知らない方に、6カ月くらいに見える!と3回くらい念押しで言われました😰
今でも十分赤ちゃんなはずなのに、小さくてチマチマとした赤ちゃんをちょっと羨ましく思ってしまいます💦- 7月19日
-
マヤ
羨ましい気持ちわかります🤣💦
ウチは今日スーパーでヨーグルトの試食配ってたおば様に『僕もどうぞ~😊』って言われて、『まだ3ヶ月なんで離乳食もまだです😅』って言ったら驚かれましたwww- 7月19日
-
☻
そうですよねー💦みんなに大きいと言われますよね💦
きっと小さくて悩んでる方は、ちっちゃくて可愛いと言われるのが気になるんでしょうけどね💦
子どもは元気なんだから、母がこんなに気にしてはいけないと分かってるんですが…😭- 7月20日
☻
3カ月に入ると増えは緩やかになるのが普通だと思ってたので💦今までもかなり増えが良かった上に、それ以上の増え方なので、気が気じゃなくて💦増え続けることはないですよね。ありがとうございます。