
生後7ヶ月の赤ちゃんが2回食について困っています。自分で作った食事を食べると吐き戻しや咳き込みがあり、市販の食事でも同様の症状が出ています。現在は母乳で育てており、食事の味付けも不明です。
生後7ヶ月。2回食分かりません‼
助けてください。ここ、2日間くらい大量に吐き戻ししてます。自分で作ったのをあげると大量に吐き戻します。作るのが怖くなってしまって今は市販のしかあげてないのか、実家に今帰省してる間大量に吐き戻します‼咳き込みしながら。口をあけて少しずつあげてます。けど食べても10㌘
親が今は作ってくれてるので味付けも分かりません‼母乳で育ててます‼
- ひらのしおん
コメント

豆もやし
何を作ってあげてるのでしょうか?
またどれくらいの量を
与えると吐いてしまうのですか?

はむはむ
口にまだあるのに次のをあげたりとかしてないです?
そのくらいの子は口をパクパクあけてくれるので口の中いっぱいいっぱいになって胃が限界を迎えたとか?
-
ひらのしおん
食べすぎ?後はゆっくり、あげてます
けど、無理矢理口に入れ込んでてその後、ミルクとか母乳をあげてるから吐いてるのか?わかりません- 7月18日
-
はむはむ
ゆっくりあげて少しでも食べ終わったら休憩入れてミルクとかを欲しがったらあげるって感じでいいんじゃないですか??
まだ7ヶ月ですし慣れてないって言うのもありますよ\( *´•ω•`*)/- 7月18日

ゆきな
あげるタイミングが早いか、まだもう少しペースト状にした方が良いか、だと思います(T ^ T)
10gならお腹いっぱいすぎて吐いているわけではないような気がします!
-
ひらのしおん
固すぎ?市販のはよく食べます
- 7月18日

はじめてのママリ
無理にあげない、嫌がる時は様子を見て諦めるのもひとつ
一口をもう少し少量にする
しっかり柔らかく煮込み、必要ならペースト状にする
お茶や母乳で流し込むような食べ方をさせない
まずはここを抑えてみることからですね😊

hana
新しいものは食べてないですかね?
嘔吐もアレルギー症状のひとつです。
心当たりがないなら、咳き込みながら食べてる=そもそもきちんと飲み込めていないと思うので、硬さが硬すぎないか、大きさが大きすぎないか、苦手な味じゃないか、などを確認するのがいいと思います、息子はそのあたりが合わないとえずいていたので...。

まー
オエーって飲み込んだものを吐き戻しですか?それとも口の中のただべーって出すだけですか?
市販の食べてくれるなら、多分もうちょい柔らかく煮て裏ごしできるまでつぶせば食べてくれるような気がします✨あとは、ベビー用の和風だしとか好きな物、甘いもの、フルーツとか味のあるものと一緒にたべさせるとか💡

かずずん
食べなくなった時は、10倍粥とか8倍粥とかに戻してました。

えり
市販のは大丈夫なら
市販の中に手作りのやつを
少しずつ日に日に量を
増やしながらまぜてみてはどーですか??😍
ひらのしおん
親が作ってるのは人参にブロッコリーをまぜたお粥とかです
与えた後咳き込んで吐きます
おっぱいあげ終わった時とかです
豆もやし
量が多いか、伸ばしが足りないか
かもしれないですね😓
量や伸ばしを変えても吐くようでしたら
産院や病院に相談してみては
どうでしょうか😭
心配ですよね(><)
ひらのしおん
市販のは食べるときは80㌘食べます
何故か自分が作るモノや母が作るのは大量に吐きます
何がいけないのか
私が頑張りすぎて無理矢理あげてるのが原因かもしれないですね
豆もやし
そうなるともしかしたら
伸ばしが足りないとか
柔らかさが足りないとかなのかも
しれないですね(><)
気張るのも無理ないですが
あまり頑張りすぎず柔らかさや
伸ばしを変えたりして
頑張ってください((o(。>ω<。)o))