
妊娠初期に股関節や尾てい骨の痛みがあり、日常生活に支障を感じています。対策や痛みの原因について相談したいです。
妊娠初期
股関節や尾てい骨の痛みについて
ここ1週間ほど前から痛みを頻繁に感じます。
ずっしりとした重みの痛さとかではなく、
股関節が外れた時のような痛みです💦
立つ、座る、寝転がる、歩くなどの動作
全てで痛みを感じます(>_<)💦
骨盤がズレているのかと思い寝ながら
歪み矯正の動きをしても効果なしでした。
歩いていると痛みでガクッと転びそうになります。
座っている状態から立とうとすると
痛みで力が入らず立てないどころか
思わず「痛っ!」と声が出ます。
調子が良い日もあるのですか悪いと1日中です。
初期はホルモンの影響で痛くなるとはいえ
日常生活に支障が出るほどは辛いなと…。
みなさん何か対策はしていますか?
また初期から骨盤ゆるゆるなのか
痛みが出て大丈夫なのでしょうか?
- ぽち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ゆき(o^^o)
なにもしてませんし、そのような痛みは未だないです。
お仕事されているんですか?
悪阻が酷く、落ちつかないので、まだトコチャンベルトの講習もいけてませんが、、20週までにはいくつもりです。

piro
私も妊娠初期の頃腰~お尻にかけての痛みといいか骨盤がずれている感じがあって普通に生活するのも困難でした(;_;)仕事は気を張って何とか乗り越えてたけど家ではほぼベッドに横になって過ごし酷いときは痛すぎて何もできず泣いてました(笑)
骨盤ベルトがいいって聞いたので買ってつけてみたらいくらか楽になりまにたよ(^_^)
あとお腹に負担かけない程度でほんとに軽いストレッチやったり、いつかこの痛みは収まるはず!と言い聞かせ約1ヶ月半耐えましたヽ(;▽;)ノ
-
ぽち
やはり痛くなりますよね💦
ズレているような感じで生活に支障、同じです(>_<)
骨盤ベルトも考えたのですが、まだお腹出てないからトコちゃんベルトも変だし、かと言って普通の骨盤ベルトはお腹も圧迫するので使用できないし、で困っちゃいます…
いつか終わる、と思いながら日々泣く泣く過ごしてます(>_<)- 7月18日

♡
私も妊娠初期から尾てい骨痛みありました😭
痛みで転けそうになりますよね
何するにも痛くてしんどかったです...
今36週ですがまだ痛いですよ(◞‸◟ㆀ)
産むまで治りそうにないです...(笑)
-
ぽち
コメントありがとうございます!
やっぱり痛いですよね〜(>_<)
産むまでは仕方ない、と言うよりこれから産むまで胎児が大きくなるに連れて悪化する一方ですよね💦
転けないように何か対策を考えてみます(;ω;)- 7月18日
ぽち
コメントありがとうございます!
仕事はパートで週2日の短時間勤務です💦
切迫流産や妊娠悪阻の関係で初期から仕事も休んでいましたし復帰しても勤務回数減らして簡単な作業しかしていないつもりなのですが痛くて💦