※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
3boysmom.com
子育て・グッズ

生後2週間の息子の手が赤いですが、治りますか?退院後に気付きました。袖が長い肌着を着せていたため、入院中は気付かなかったです。

生後2週間の息子がいます。
手が赤いのですが、これは何か分かりますか?
退院した日に気付きました。
入院中は、袖が長い肌着を着せていたので、手が隠れてて気付きませんでした。
この赤い斑点のようなものは、治りますか?

コメント

みーちゃん

写真では分かりにくいのですが、生まれつきの赤アザではないですかね?
娘は生後2週間くらいで、赤アザが出て来ました💦
1ヶ月検診で、いちご状血管腫と診断されました🍓

  • みーちゃん

    みーちゃん

    補足です😊
    もしいちご状血管腫なら、これから大きくなります!
    3ヶ月から6ヶ月まで大きくなるので、娘は2ヶ月の頃からレーザー治療をしています🌟
    放っておいても消えるものなので、小児科の先生は積極的にレーザーしましょうとはあまり言わないです💦

    • 7月18日
  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    やはり、いちご状血管腫なんですかね!ネットで調べたら、そうかな?と思っていました。
    レーザー治療されてるんですね。1ヶ月検診で聞いてみようと思います!

    • 7月18日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    娘の場合は太ももとお腹にあり、お腹のは膨らむタイプで太ももは膨らみはしませんが、大きくて範囲も広くて目立つので、レーザーを進めてもらいました💦
    入院が必要になりますが、内服の治療法もあったりするし、そのままでもいつかは消えるものです😊
    血管腫が膨らみ、伸びてしまった皮膚はレーザーでも戻らないので、これ以上大きくしないためのレーザー治療です🌟

    最初はこんな感じでしたが、さらに赤く膨らんでくるので、気になるようなら治療をしたほうが良いと思います!
    もし、いちご状血管腫だった場合の話です🌟

    • 7月18日
  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    そうなんですね。
    うちはまだ膨らんでないのですが、
    これから膨らんできたら、
    治療法を先生と相談してみます。
    いろいろ、教えてくださりありがとうございます😊

    • 7月18日
  • みーちゃん

    みーちゃん

    生後3ヶ月から6ヶ月がピークと言われています🌟
    1ヶ月検診のときには消えていると良いですね😊

    • 7月18日
しばたろ

うちは生後2ヶ月で同じような症状がありました。
ただ、泣いたり・お風呂上がりに発症しました。乳児湿疹とのことで、今は大分ひいています。

小児科の先生曰く
患部を指で押して白く(肌の色)なれば表面上の赤疹(乳児湿疹等)、赤いままなら内部からくる赤疹(蕁麻疹等)や先天性のあざ等と言われてました。

  • 3boysmom.com

    3boysmom.com

    そうなんですね!
    写真だと、うちの子と似てる症状な気がします。内部からくる、先天性のあざですかね。
    1ヶ月検診で聞いてみようと思います。

    • 7月18日
  • しばたろ

    しばたろ

    赤ちゃんが痒がったり、泣き止まないようなら早めに病院に行かれてみてくださいね😃✨

    • 7月18日