
赤ちゃんが果物を食べると吐いてしまう。バナナだけは食べられるが、心配。この状態で果物をあげるべきか相談。
離乳食を始めて3ヶ月が経ちました。
甘い果物は赤ちゃんは
好きなんじゃないかと思っていましたが、
うちの子は果物をあげると
はおえっとなります。
今まで試したりんご、いちご、桃、キウイ、バナナは全ておえっとなり、
ひどいと嗚咽がとまらず
食べたものを吐いてしまいます。
ベビーフードのフルーツも同様です。
慣れてくれば平気になるかと思ってましたが、未だにだめです。
バナナだけは普通に食べられるようになりましたが、この状態だと余りあげない方がいいのでしょうか?
同じような方いらっしゃいますか?
- さゆ(7歳)
コメント

ひな
うちの子もです〜〜!!!!!
甘いものが好きなんだと思い込んでたので衝撃の事実でした😂
うちの子はバナナでさえダメです😂
果物って必ず食べないといけないものでもないので、いつか慣れるかな〜くらいに考えてます😊
答えになってなくてごめんなさい💦
果物嫌いなお子さんに出会えてホッとしました☺️
ひな
あ!そういえばスイカは結構バクバク食べました!!
さゆ
同じ方いて安心しました❤ありがとうございます😊
いつかは食べられるようになりますよね😳
スイカは確かに刺激が少なそうですね!今度あげてみます✨