※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後3ヶ月半で、耳を引っ張ったり掴んだりすると痛い・痒い可能性あります。その場合は小児科か耳鼻科に相談しましょう。

生後3ヶ月半です!

結構前からなのですが
手をたくさん動かせるようになってから
耳を引っ張ったり、掴んだり、髪引っ張ったり
するのですが耳が痛いとか痒いとかもあるんですか??
その場合小児科か耳鼻科どちらでしょうか?

コメント

えな

うちの子は眠たくなると耳を引っ張ったり掻きむしって血を出したり、髪の毛をひっぱったりしてました💦
そのときは一時的にミトン付けてましたが、成長とともに落ち着いたので特に受診はしなかったです😊
予防接種などで病院に行った際に小児科で相談してみてはどうですか??😉

あおいママ

特に痒みがある訳じゃないときは、耳の感触、髪の毛を引っ張るときの刺激を楽しんでるらしいです‥‥✨
うちの息子もよくしますが、何事も経験だと思って見守ってます❣️たまに耳から血が出てますが(笑)

ペコちゃん元保育士

うちの息子くんも同じです!
髪の毛を引っ張って髪の毛抜けたり、耳を引っ張って赤くなったり!笑
意思表示と思うので病院は行きません!(o^^o)