※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らりるりらー
子育て・グッズ

おじいちゃんおばあちゃんに子供を見てもらうのが心配です。言動に不安を感じています。はっきりお断りするべきでしょうか?

おじいちゃんおばあちゃんに子どもを見てもらうのが怖いです。

預けたりはしていませんが、週に1度、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行ってます。

まだ涼しかった時期は必要以上に毛布をかけたり、暑くなってきてからは子供は暑い中でも平気だと言ったりします。
昔は子どもは寒がり、暑さは平気。な考え方が主流だったようですが、今は真逆ですよね?

今6ヶ月で離乳食も始まっており、大人の食べているものに興味を示して騒ぎます。
さすがに断りなくたべさせたりはしませんが、自分が食べているアイスのスプーンをアイスをなめとった上で子どもに渡したりします。当然子どもは口にいれます。むし歯が心配です。

また、今はズリバイと自分でお座りができますが、掴まり立ちやハイハイを教えようとします。
私としては、わざわざ教えなくても自然に出来るようになるんだから放っておいてほしいのですが(´д`|||)

全て良心でしていただいている上、命に直結するわけではないし、子供にも私にも優しく、とても良い義両親なので言いづらく、、、。

はっきりやめてくださいと言った方がいいんでしょうか?

コメント

Yun.

お子さんのママはママです。
お子さんを万が一の時に守れるのも
ママしかいません。
いい人悪い人関係なく、そうゆうのは
ハッキリ言わないと伝わらないし
これからもし何かあってからでは
遅いと思います😢

いぬ

なかなか言いづらいですよね💦旦那さんから言ってもらえないですかね?

deleted user

たぶん言っても変わらない気がするので、私なら行くのを控えますかねぇ(´⊙ω⊙`)

まーみー

はっきり言った方がいいと思います💦
病院から言われてるんですって言葉は意外と効力ありますし、どうしてもダメな時はご主人にも協力してもらうべきです!

すー

いい人だからと言ってたら止めどころがなくなりますよ!
何があって被害を受けるのはお子さんで後悔するのは自分です。
よくいい人だから言えないと言ってる人を見ますがホントにいい人ならわかってくれると思うんですが…。

deleted user

嫌なことは嫌といった方が良いです!昔と今ではやり方も気をつけることも違うので、言わなきゃ気づかないです💦ちなみにうちの義両親は必要以上に子供のことに手を出さずかわいいねって声かけたり遊ぶくらいで抱っこでさえ生まれてから1〜2回くらいしかしてないと思います(笑)多分旦那が一度離婚経験してるので私の機嫌損ねるの怖いんだと思います😅初孫なのでフィーバーはやばいですけどね(笑)
それでも怖くて預けられないので徒歩2分のところに住んでますが今まで預けたことも手助けしてもらったことも一度もないし会いに行くのも数ヶ月に1回とかです😂

Ruis

面と向かってはなかなか言いづらいですよね💦
祖父母手帳ってご存知ですか?
昔と今の子育ての違いを説明した冊子で、さいたま市が発行しているのですが、ネットでダウンロードすることができます!
ほかの市町村が発行しているものや、日本助産師会が発行して販売しているものもあります。
どれかよさそうなものをプリントしてみてもらってはどうでしょうか☺️
市から配られて〜とか言って渡すといいと思いますよ👌

deleted user

温度調節は、うちの義親もその考えです。
可哀想だし、かけられても暑そうなのでと取りますよ〜
最初は私も言えなくてそのままにしてましたが、義親があっためすぎて1回湿疹でて皮膚科まで行きました。
だから、あっためすぎて湿疹でたんで〜って言います。すると無駄なことしてこなくなりました。口ではいってきますが、無視してます。
ハイハイを教えたりは勝手にしてくれたらいいですが、食べ物は今あげてなくてもそのうち勝手にあげられそうですね💦

らりるりらー

みなさん回答ありがとうございました。

やっぱり言った方が良さそうですよね(´・ω・`)
言い方に気を付けつつ言ってみます。
それでダメなら根気強く、旦那にも協力してもらって少しずつ軌道修正できればなと思います!