
妊娠7ヶ月で右のあばら骨周辺が痛くて眠れないです。同じ経験の方、対処法を教えてください。
妊娠7ヶ月になり、夜寝る時になったら
右のあばら骨らへんが痛くて痛くて
たまりません>_<、 同じ経験された方
いらっしゃいましたら対処法教えてください😞
- ayumi…❤︎(9歳)
コメント

はな
私もあります~!痛いですよね(;-;)
夜ご飯が少し多かったときになるので、ご飯の量を減らしたりしてます(*´∀`)
右下に寝るとと圧迫されて余計に痛くなるので、左下にして寝てます(^-^)/
あと、家の中を少し歩いたりして少しでも早く下に落ちるよう?にしてます(笑)

さなmama(26)
寝るとき、というか胎動であばらが痛くなることはしょっちゅうでした(^^;;
あばらをすっごい蹴られてて…(笑) そのあたりをなでなでしてあげてたら、そのときは蹴ることを止めてくれました(笑)
-
ayumi…❤︎
もっと赤ちゃんが大きくなったら
よけい痛くなるんですかね😟
ナデナデですね!!やってみます!- 11月28日

千幸
私も同じ経験しました😖
病院や周りのママさんに相談しても同じような人がいなかったので、めっちゃ不安やったの覚えてます(´・・`)
私は、温湿布を貼ったり、左側向いて寝たりしてました。
2週間くらいで治まったような気します😊
-
ayumi…❤︎
同じ経験された人がわたしの周りにも居なくて、母も分かってくれずで>_< ひねったんちゃうかーとか言われました。笑
湿布でましになるんですね!
やってみます!ありがとうございます(*_*)- 11月28日

想・煌のママ
私は双子だったので、その痛みを18wからずっと経験してました😨
他の方より子宮の成長が早かったし、お腹も大きかったからです😅
痛いですよね、、、。
内蔵などが子宮に圧迫されて痛くなるみたいで、産むまで痛みは消えないと言われました😰
確かに産むまで続いて、寝てるときも起きるときも痛くて、反るようなかたちで歩いてました。
それでも、痛いんですけどね(-∀-`; )
おまけにウニョウニョ動かれて苦しかったです😅
産んだらホントになくなりました(笑)
私としては特に対策はしなかったです。
妊娠中しか味わえない痛みだろうし、と割りきりました(笑)
-
ayumi…❤︎
18wからやったらめっちゃ長いこと耐えてはったんですね!!
双子さんはしんどそうですねっ😞
これは可愛い我が子の痛みって考えるようにします(*_*)❤︎
左下にしたり湿布貼ったりしながら😳
回答、ありがとうございます>_<- 11月28日
-
想・煌のママ
長かったです(笑)
でも、我が子のためです!
出てきたらほんとなくなりますから(笑)
もしかしたら、出産前にアカチャン降りてきたら少しは和らぐかもしれませんよ~☆
湿布は、妊婦にはダメとかあるんで医師に聞いた方がいいかもですね!- 11月28日
ayumi…❤︎
とても痛いですよね(*_*)
やはり胃の圧迫とかなのでしょうか… 😞、ちょっとご飯の量減らしてみます!