
耳掃除で奥まで綿棒を入れてしまい、鼓膜の状態が心配。傷ついた場合の症状や家でできる聴覚検査について知りたい。朝イチで耳鼻科に行くべきか。
みなさんに耳掃除についてしつもんです😭😭😭
お風呂のあと耳掃除をしました。あまり良くないと分かっているにも関わらず、黒っぽい垢が取れるためもう少し…と奥まで綿棒を入れてしまいました。
そしたら声にならない泣き顔でしばらく固まって抱き抱えたら、大泣き。
そのあとはおっぱい飲んで、いつもと同じくらいの時間に就寝。
本当に申し訳ないことをしたと反省。鼓膜が破れていないか、耳が聞こえなくなってしまわないか、心配です。
義理母には鼓膜が破れたらもっと大泣きするはず、と言われました。
もし耳のなかを傷つけてしまって場合、どのような様子が見られるのでしょうか。
また家の中で簡単にできる聴覚検査はありますか。出産後、病院で行った検査はクリアでした。
それとも、朝イチで耳鼻科につれていった方がいいでしょうか。
回答の方、よろしくおねがいします。
- プーさん(9歳)

妃菜ママ♡
明日病院につれていってください。
何もないにこしたことはありません。
良くないと言われていることはあまりやらないようにしましょう!

退会ユーザー
綿棒は予想以上に皮膚を傷つけやすく、お風呂のあとのふやけた肌にやったらなおさらそのリスクは高まります。よくないとわかってるならやらないこと、それでやるのはお母さんの身勝手ですよ。
厳しいことをいいましたが、実際耳の中は繊細です。素人が下手に耳掃除なんかやると耳垢を奥に詰めたり、先ほども言ったように傷をつけてしまい、結果炎症したり化膿したり、中耳炎にもなりかねません。お風呂上がりは耳の穴周辺の水分をふき取るだけで大丈夫です。
耳掃除は耳鼻科医に任せましょう。新陳代謝が活発な赤ちゃんは耳垢もたくさん出るのでついとりたくなってしまいますが、定期的に耳鼻科に連れて行けばそんなたまることもないです。医療証がせっかくあるんですから、遠慮せずとってもらいにいきましょう。
ちなみに今回のことは明日病院で診てもらった方が安心かと思われます。

ムッチママ2人目妊娠中
耳鼻科へ連れてあげた方が良いよ☆うちの息子11ヶ月になったけど綺麗に耳垢を取ってあげたくてもなかなか取れない⇩耳の奥に耳垢が詰まってるように見えて焦ったよ(O_O)
耳鼻科へ連れてあげたら耳垢が沢山取って下さってビックリです(ーー;)
耳鼻科へ連れて本当に良かったし助かるf^_^;)

ユピピ
病院に行くのが一番だと思います。
黒い耳垢があるのなら耳鼻科に行ったら取ってもらえますよ。
今回のことも、素人判断では何かあってからじゃ遅いので心配な時は病院へ行ってくださいね。
土曜日なので混むかもしれませんがまずは診てもらわないと怖いです…何もなってないといいですね。
また教えてくださいね。
コメント