
ただの愚痴になってしまいますが。先週、義実家に泊まりに行きました。…
ただの愚痴になってしまいますが。。。
先週、義実家に泊まりに行きました。
お義父さんと私の誕生日が今月だったのでそのお祝いという名目です。
本当は夜ご飯だけ食べて帰る予定でしたが、お義父さんが
そんな短時間しかいないなら暑い中わざわざ来なくていいと言い出し。。。もちろん、じゃあやめておきます。ではなく、じゃあ泊まりますって言うのを見越して言ってきてます。
息子は腎臓が3つあり、医大に月一通って経過観察してる状態で特に生後3ヶ月以内に熱が出た場合に手術が必要になるため正直私は必要以上に外出させたくありません。
ただ旦那はお義父さんが病気で先が長くないかもしれないこともあり、なるべく会わせてあげたいと思っています(旦那は兄弟がいますが、未婚なので初孫になります)
義実家は車で20分くらいの場所にあります。
向こうは産まれたらもっと来るものだと思ってたみたいで、洋服・ベビーバスやソープ・クーハン等購入していました。バウンサーも今度買うとか言ってます。
まだ子育てに慣れてないから泊まりは自分がしんどいって言うのもあるのですが、義両親からのアドバイスというかよくある昔は~みたいなのが精神的にきつかったです。というか、むかつきました。
こっちはネットや産婦人科で聞いたやり方でやっているのに、自分達の30年以上前のやり方と違うだけでダメだ!って上からな言い方で
チャイルドシートが法律で義務付けられていて抱っこじゃダメだって言うのを未だに納得してくれない人達に言われたくない!と思うのですが。←今回もこれ言われました。
旦那は積極的に育児に参加してくれていますが、昔とやり方が違うとかまでは知らなかったので、そういうやり方もあるんだーくらいで聞いてたと思います。
というか、お義父さんは何に対しても上から言うので慣れていて気にもしてないかもしれません💦
皆さんは何か言われた時、聞き流してますか?
ムカつきすぎて色々言われたのに、内容はほぼ頭から消し去ってるんですが😂ムカムカだけはとれなくて。
偉そうに言ってくるから言い返したいって気持ちもあるんですが(小心者なのでもちろん旦那経由ですが(笑))、今後のためにもスルーの方がいいのでしょうか。
来週また医大に診察で行くのでそのタイミングで、泊まりは3ヶ月厳しいってことにしてもらおうかとか考えてるんですが、旦那の気持ち(お義父さんの病気のこと)考えるとやり過ぎかな、とか思ったり、でもまた色々言われるの分かってて行くのもストレスで。。。
- のぶー(6歳)
コメント

退会ユーザー
義両親との付き合い面倒ですよね💦
うちは両家が集まったお宮参り後の食事会で、突然会計を旦那の両親が支払うとか言いだして「え?大丈夫ですよ💦」って言ったら「だってうちの孫の事だから」って言われてハァ⁉️って感じでした(゚д゚)
私の両親の目の前でうちの孫発言…本当に嫌な気分になりました。
それを聞いてから絶対泊まりにとか連れていくもんかってなりましたよ(`へ´*)ノ
私の場合、義両親に言われてムカついた事はその場ではスルー、後で旦那に愚痴る!って感じです(^_^)
のぶー
コメントありがとうございます!
あー、義両親も「うちの孫」発言いつかしそうです。態度には出てるので(笑)
泊まりの誘いとかありませんか?断ってますか?💦
昨日の夜言おうかと思ったのですが、勢いのままに悪口?になってしまいそうで我慢しました。週末にでも1度話し合ってムカムカを受け止めてもらいます!😡
退会ユーザー
うちは泊まりの誘いはまだ無くて「いつでも遊びに来てね!」とは言われてますがお宮参り以降行ってません(笑)
泊まりとか絶対無理です💦もうお正月しか会いたくない気分です。
秋に法事があって親戚一同集まるんですが理由見つけて欠席します(=`ェ´=)
私はイライラ我慢出来ず旦那に散々愚痴って完璧悪口になっちゃいましたよ(笑)
のぶーさんも独りで溜め込むとストレスになると思うので旦那様に受け止めてもらって下さいね(*^^*)
のぶー
お正月だけで充分ですよね(笑)
私も少し距離を置けるよう旦那に話してみます!
ありがとうございます
今後のためにも思ったこと全て伝えてみます!