
✯習い事7000円✯学資保険2人で2万✯ガソリン代2台で15000円✯光熱…
✯習い事7000円
✯学資保険2人で2万
✯ガソリン代2台で15000円
✯光熱費2万
✯携帯代2人で15000円
✯食費 1週間に1回買い物で5000円×4
2万円
✯保育園代25000円
✯保育園月謝等3000円
✯オムツ代1500円
ざっと毎月必ずかかるものはこれくらいで
みなさん、どこなら削れそうですか??(ᯅ̈ )
子供の習い事は
来月で違う習い事になるので月々2000円になります!
- R✯mama(7歳, 11歳)
コメント

®️
充分頑張っていると思うので、本当に削りたいのであれば携帯代ですね!
格安に乗り換えるか…って感じでしょうか?

mamam
おむつ代1500円、破格ですね!
なんでこんなに安いのか、逆に教えて欲しいです😂
他も必要最低限、かなり削れてると思うので、他にお小遣いなど雑費があれば、その辺りを削るしかないかなぁと🤔
それか、携帯を格安SIMに変えるとか。
それでも2人で15000円は、今の時代だと高くはないと思います👍
-
R✯mama
コメントありがとうございます😌
下の子のオムツは
パンパースとマミーポコを
使い分けてます!
マミーポコが日中で
パンパースはウンチ漏れを防ぐのを
つかっているので
夜寝る時と朝必ず便を毎日するので
朝オムツ替えしたときは
パンパースにして、、と
大体マミーポコ1袋とパンパース半分
なくなるのでこの値段です🤗
携帯については
近々見直してみます🎶
ご意見ありがとうございます♡- 7月17日

ことのんママ
オムツ代1500円って、何使ってるんですか?凄いです( ゚д゚)
食費もものすごく上手にお買い物されるんですね。
うちは、私と高校生の娘、乳児の三人でも3万超えます。
特に離乳食になってから食費が嵩んで…(泣)
削れるとしたら携帯代ですかね。
ウチは、娘と私の二人で6000円です。
-
R✯mama
コメントありがとうございます😌
だいたい子供が便する習慣も
ついてるので
朝と夜は吸水性、ウンチ漏れを防ぐ
パンパースをつかって
日中はマミーポコで使い分けてます!
パンパースのつかってるのは
1400円ほどしますが
近所の薬局では1000円で
売っていて
マミーポコも1000円以下なので
マミーポコ1袋、パンパース半分が
毎月なくなるのでこの料金で
収まってます!!
毎週献立を考えてから
買い物にいって
最低4品はつくるので
かつかつの食事にはなってないと
信じてがんばってます😅💦
いまはとりわけでだいぶ
よくなってきましたが
節約と、とりあえず手作りで
必死です💦
安いですね!!!
どこのプランとか差し支えなければ
教えてください☺︎- 7月17日
-
ことのんママ
ウチもマミーポコパンツ使ったりしています。
1歳でウンチ出来るなんて凄いです。ウチは9ヶ月ですが、そんな気配すらなさそう(笑)
献立ちゃんと考えなきゃダメですね。
今は産休中ですが、仕事をしていて、遅くなったりがあるので、献立とか考えたことないです。その日に出来る事をする癖があって。逆に食費が嵩んでしまってます。
携帯はワイモバイルです。二人とも2ギガで、ネットは基本、家のWi-Fi環境で使うようにしています。その分、家のネット環境は、テレビと電話を含めて5000円弱です。- 7月17日
-
R✯mama
基本食後に出る感じなので
出かける前とかは
助かってます(ᯅ̈ )💦(笑)
うちは週3パートで勤務時間も
5時間ほどなので
できるじかんがありますが
仕事の時は疲れますよね😭
家もWiFiあるんので
検討してみたいとおもいます!
とても参考になりました!
ありがとうございます☆彡.。- 7月17日
R✯mama
コメントありがとうございます😌
近々携帯ショップにいって
色々プランの見直ししようと
おもいます!!
ありがとうございます♡