
コメント

あおたんママ
お疲れ様です!
私も食べづわりでしたので、
検診の時拷問でした😅
なので、グミや飴を持ち歩いて常に食べて待ってました(笑)
うちの周りの産婦人科は予約システムが無いので、それで凌いでましたが、
予約して待ち長いとツライですやね💦
看護婦さんとかに相談出来ませんか?

おてんばママ
私もこの前10時予約で診てもらえたの昼過ぎでした😅💦
大きな病院だとあるあるですけど、待ってるのも辛いですよね💦
ちょっとつまんでいいと思いますよ(^^)
-
りせ
そういう時ありますよね(; ࿀ ;)
摘むもの買いに行く場所遠いから
その間に呼ばれるとなぁとか考えると
なかなか行きづらい(><)
ちょっとならいいですかね(><)- 7月17日

みよママ
混む病院は混みますよね😭
何かつまんでも大丈夫だと思います!
それで具合悪くなるよりいいです🎵
-
りせ
やはりそうですよね、、
ここしかないから笑
つわりはいつ治まるのだろう(; ࿀ ;)- 7月17日
-
みよママ
私も食べづわりだったのでお気持ちよく分かります😭
私は食べづわりの始まりが4wくらいで
13wくらいまで続きましたね(◍*3*◍)
食べづわり終わってからも食欲の勢いおさまらなくて急に体重増えたりしたので大変でした😂- 7月17日
りせ
こないだ検診の時にお腹減って食べてしまったら血糖値ぎりぎりまで上がってしまってなるべく検診前に食べないでねと
言われてしまいました(; ࿀ ;)
予約なのに待たされるなら予約の意味無いよーとか
思います(; ࿀ ;)
田舎なので病院ここしかなく予約なしだと朝受付してもお昼とかなっちゃうんですよね(><)
言ってみようかな(; ࿀ ;)
あおたんママ
うわ(´・ω・`)
それは、耐えるしかないのか……
私は元が血糖値低い方だったので、
食べて調度いい位だったので何も言われませんでした😅
そうですねー、
出産とか入ると予約とか意味無いくらいに時間押すこともあるから、
仕方ないとは思うのですがね😅
看護婦さんにこんな感じで、待ってる間辛いから、何か対処法無いですか??
って聞いてみるとアドバイス貰えるかもです(*^^*)