※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
子育て・グッズ

おむつってそれぞれメーカでどんな違いがあってどこのおむつがいいんですか?

おむつってそれぞれメーカでどんな違いがあってどこのおむつがいいんですか?

コメント

まほママ(3児ママ)

それは個人差だと思います(>_<)
うちは長女は1歳過ぎるまでパンパースだとかぶれが酷く、ずっとムーニーでしたが、1歳過ぎてからはどのメーカーでも大丈夫になりました!
次女は最初からどこでも大丈夫でしたよ(^-^)

サンプルがあるメーカーもあるので、気になったものはサンプルで試したり、友人・知人が使用してれば何枚か買い取らせてもらって試したりもしてました(>_<)

あや

子供に合う合わないありますよ!
サイズも少しづつ違います!
うちはムーニーだとうんち漏れします💦
なのでずっとパンパースです!

みさ

同じサイズでもまた周りがちがったり。色々試してナチュラルムーニーが、おむつかぶれなくて愛用してます。安くて中国人とかに人気なのはメリーズみたいですよ!ムーニーは新しくなってから漏れやすかったです。
マミーポコは論外です。
色々ためして合うのみつかるといいですね。

  • みさ

    みさ

    新しくなったのパンパースでした。まちがえましたー

    • 7月17日
ayapyn

その子次第ですよ!
身体は華奢だけどお尻は大きいとか
全体的にむちむちとかその子の体型次第なので履かせてみるのが1番です!

なお

わたしはこれ参考にしたらけっこうぴったりでした!

mn

うちはパンパース使ってます!
漏れにくくておしっこサインの線も見やすいし、薄くて気に入ってます!
でも、変わったにおいがしますね😅
ムーニーはプーさんデザインがかわいくて好きです(笑)

momo

うちは身長が高い割に細いので長めのパンパースをずーっと使ってます!イギリス🇬🇧人の主人の実家に帰ってもパンパースは世界共通であるのでそれも踏まえてパンパースです

wtnb05

オムツは個人差があるのでその子に合うオムツにされるといいかと。うちは生まれたときからずーとパンパース緑を使ってます。今では他のメーカーのオムツも使ってます。

み

パンパースは凝固剤?の臭いが気になりました💧ニオイに敏感な人は気になるかもしれません!コンパクトで持ち運びは便利かなと思います!肌触りはうーん🤔って感じです!

メリーズはテープがあまり伸びないです!パンパースは結構テープが伸びるのでその点は使いやすかったです。

今はムーニーに落ち着いています!パンパースよりコンパクトではないです。

deleted user

パンパース小さめ、グーンとメリーズ大きめかなーと思いました!
今はメリーズが1番フィットしてます☆でも、グーンが安いからグーンもよく使ってました。

咲耶

オムツは完全に個人差ですね💦
ウチの子はパンパースでかぶれ、ムーニーは小さめで合わないので、ずっとメリーズ使ってます。メリーズは通気性がいいのでウチの子の肌でもかぶれにくいです😊🎶ただ、中国人が爆買いするので、たまに品薄にはなります😔

ひとみん

子どもによる…といってもよほど肌が弱いとかではないなら、どれも同じ感じだとは思いますが、質感がティッシュに近いのはネピアのGenkiと、もうひとつの高いネピアがあります。Moonyは2種類あり両方柔らかく伸びはいいですが、長さがお腹まで無い感じがします。パンパースは肌一はや柔らかいですが、破れやすい?気がしました(パンツ) 普通のは薄い感じがします。メリーズ、ムーニーも柔らかいですがテープが伸びなくて生地が伸びるんですがテープの伸び悪っ!て気がしました。マミーポコはまだ使ったこと無いです。 私的には生地はGenkiが好きで吸収具合や伸びはパンパースの普通の方が好きです。現在はパンパースの普通の方です。吸収後の臭いやパンパン具合はメリーズは何か気になりました。肌が弱いとかならorganicムーニーやパンパース肌一がいいと思います。 書いていてわからなくなってきましたが……(笑)すみません😟😟😟

ひとみん

追記 グーンも柔らかく伸びが良かった気がします。先程書いた臭いは、凝固剤の臭いですが、それがないと他のはアンモニア臭な気がしました。 たくさん持ち歩くならパンパースの普通のが薄いのでかさばりません。ムーニー使いのママ友がパンパース使った時に薄いけど大丈夫?と思ったらしいですが普通に文句無い!という感じでした。

かな

うちは今のところかぶれがないので、順番に使って試しています。

病院で使っていたパンパースの「はじめての肌へのいちばん」は、他のおむつに比べてワンランク上な感じでした。66枚で他の90枚入りと同じくらいの値段がしますが、おしっこサインも見やすいし、薄くて通気性もよさそう。
次に使ったムーニーマンは、プーさんがかわいいのと、薄くて良さそうですが、おしっこサインがとにかく見にくい。自分自身がまだおむつがえに慣れていない時期に、おしっこサインが見にくいのは、私にとってストレスでした。
その次のメリーズは、ふわふわな感じで、厚手です。サインは見やすく、かわいいデザインです。
パンパースの普通のランク(しまじろうのデザイン)も使いました。こちらは、薄手で通気性よさそう。サインも問題なかったです。

うちの子がかぶれない肌質、体型も普通(特に大きいとか小さいもない)なことと、家の近くのドラッグストアに売っていること、もありますが、私としては「おしっこサインの見やすさ」が重要でした。夜中や忙しいときに、おむつを変えるべきかどうかパッと分からないのは、産後うつになりかけていた私にとってかなりストレスでした。
うちの場合そろそろSサイズかな?というくらいで、意外と新生児サイズを使う期間もあったので、色々試してみることをおすすめします!