
最近、寝つきが悪くて30分または2時間おきに起きることが続いています。暑さの影響か不安です。同じ経験の方いますか?アドバイスをいただけますか?
寝ない
2週間前くらいから酷い時は30分でおきたり、長くても2時間おきに起きます。
それまでは、5時間とか連続でねてくれていたのに。
暑さのせい?
同じような方いますか?
また、何かこうしたらいいよーとかアドバイスありますか?
- めい(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

チャーリーのママ
5・6ヶ月にぐらいからそんな感じで夜泣きするようになり、泣いては授乳して寝かせることをしていました。私自身も寝不足で、ヘトヘトでしたが、11ヶ月で夜間断乳することにしたら、そから6時間連続で寝るようになりました😊

mama
うちも同じ感じでした!
ひどい時は1時間に3~4回起きたりして、1時間ごとに起きる時も多かったです😱
疲れて小児科の先生に相談した時にTVの付けすぎも刺激になって寝なくなったりする事がある事を聞いて、
うちはまさによく付けてたので、TVは消すようにするとマシでした👶
後は個人的な意見ですが母乳育児だと、カフェインとりすぎると影響受けやすい子だと寝なかったり機嫌が悪かったりもあるのかなぁ~😱
うちの子は私がチョコレート食べ過ぎた時は夜中頻繁に起きる気がします😅
何も当てはまらなかったらすみません🙇💦
-
めい
カフェイン、当てはまります!!😨
コーヒー、コーラ結構飲んでます💦今日からカフェイン気をつけてやってみます!アドバイスありがとうございます。- 7月17日
めい
やはり、夜間断乳は効果的ですね!しかし、おっぱいには頼れないから最初が大変そうですね。