
離乳食で質問です。もうすぐ11ヶ月になろうとしています。少し前までは…
いつもお世話になっております。離乳食で質問です。
もうすぐ11ヶ月になろうとしています。
少し前までは合計で200グラムなんて余裕でペロリと食べてくれていたのですが、最近食べる事を嫌がるようになりました。
遊び食べなのでしょうか、おかずに手を入れてみたり、お皿を持ち上げひっくり返りしてみたり。
あげくのはてに、口をあけてくれません。
集中力が短いのも理解しているし、遊び食べが始まったかな~💦とも思い30分以上かかってきたり、遊んで一切食べることに興味無し。と判断したときは「もう食べないね。終わりにするよ。」と片付けますが、虚しくなります。
味のレパートリーを増やせれば良いのですが、引っ越しが近くストックも減らしたいし、作りおきで冷凍してあるもので済まして、荷造りもしないと時間がありません。
最近野菜も高いし、色々買うのも気が引けてしまいとにかく手に入るお手ごろ野菜を(青物は冷凍食品)使いまとめて8種類位のMIXにして冷凍しています。
食べるのが楽しくて食べてくれていた感じから、食べる事が嫌。と言う感じです。
ミルクの量も毎回減ってきて、このまま行けば卒乳かな?(完ミです)と思っていたら…。
食べる量を減らしてミルクの量を増やしている状態で、離乳食始めたころのミルク量(約1日500)になっています。
波があるものでしょうか?
また食べてくれるようになるのか心配です。(T_T)
家具家電の買い物で最近週末にBFをあげていました。よく食べてくれます。味があるのか初めは不思議な顔をしていましたが、今では食い付きが良いです💦
自分で作るものはかなりうす味なのでつまらないとかでしょうか。
バランスは気を付けているのですが、味の変化はほとんど無いので、それが原因でしょうか?
この数日、時間がかかるようになったし、食べてくれないし、気持ちが折れそうです。
他にやらないといけないこともあるし、身体も心も休まりません。
同じような事があった方、どのように切り抜けましたか?
何か方法を変えてみる等有りましたら教えていただけると嬉しいです。
長文になりすみませんm(__)m
- くぅ(7歳)
コメント

ゆ*m
上の子の時にそういうことがあったので
時期もあるのかもしれません(>_<)
ですが、それと合わせて
BFなら食べてくれるなら味に飽き気味なのかもしれない事や
掴んで食べたい、いろんなものに触りたい欲があることもあるのかもしれないですね(´・_・`)
今は、手づかみ食べだったり
食事の味付けなどはされていますか?
例えば、ごく少量であれば
しょうゆや味噌も使えるのでそれで味付けしてみたり、
お粥(軟飯?普通のお米?ですかね💦)に青のりや鰹節、海苔、きなこなどを入れるだけでも
風味が全然変わるので、食べてくれたりしました!
パンが好きそうなら、ホットケーキを小さく焼いてあげてみたりとか💡
私は毎日毎食ひっくり返されてとにかくイラついたので
少し落ち着くまでの間ひっくり返されても苦のないものを中心にあげてました💦
ワンプレートではなく、なるべく小さめのお皿いくつかに分けてご飯を少しずつ用意し、遊んでもいいつもりで出して
食べたら食べたでラッキー、くらいの感覚でしたね😅
おかずはサブで用意して、ちょっと離れたところに置いて
様子見つつ食べてくれそうなら合間に隙を見て口に入れたり(笑)
ただ、お金はかかってしまいますが
BFなら食べてくれるなら
それでもいいんじゃないでしょうか??(>_<)
私はいつも、BFをあげる時は
かさましと野菜の追加したいので
半分〜3等分くらいに分けて
冷凍してある野菜やお粥とBF混ぜてあげたりしてますよ😊
BFを使うことに抵抗がないなら
引越しでストックが…なども気にしなくて済みますし
何よりストレス軽減になるなら
全然アリだと思いますよ(*´ー`*)
長々失礼しました😂💦
くぅ
だしをベースにしているので、たまに減塩醤油を数滴やBF用のコンソメやホワイトソースを使ってみたりもしています。
BFって具材が少ない感じですよね、確かに混ぜてみたりしたら簡単にアレンジ出来ますね✨
有り難うございます、参考にやってみたいと思います(*´∀`)
ゆ*m
味付けはされてるんですね🤔
失礼しました💦
あとらKAGOMEのトマトピューレもトマト味にしたい時に便利です!
トマトのみなので調味料など入っていないですし、確か3倍濃縮だったと思うので私は3倍に薄めて使ってます😊
少ない感じしますよね😅
あと、BFが意外と思ってるより味が濃いので
具材を足すことで薄まるかな?っていうのもあります😂笑
レジャーシートや新聞を下に敷くと、零されても簡単に捨てれるので
ちょっとストレス減りますよー(*´ー`*)
くぅ
いえいえ、私も使っていますとは書いていませんでしたし。
ほとんど使っていなかったので💦
味よりモグモグの練習とアレルギーチェックとバランスしか考えていませんでしたし。
カゴメのトマトピューレは何処で売ってますか?
CO・OPで無添加のトマトケチャップがあったので注文してみました😅
パンは、つかみ食べ練習でミミをあげてみましたが、口の上にくっついて嫌がってしまい、それからは「ポイッ」です。パン粥もほとんど食べてくれなくて😢
パン好きではないのかも知れませんね。
もう少し歯が生えて(現在下に2本)モグモグが出来てからのが良さそうかな😂と、ホットケーキみたいなのももう少し様子見てにしようかと思います。
フレンチトースト位なら口当たりよく作れば食べてくれるかな~と、考えてます。
有り難うございましたm(__)m
ゆ*m
トマトピューレは、私の住んでいる所では普通にスーパーに置いてあります!
トマト缶とか、パスタ関連のところか
ケチャップの辺りに置いてあったと思います😊
無添加だと安心ですよね♪
パンの耳はパサパサしてるのでそれが食べづらかったとかですかね?(>_<)
食パンの白いところとか、バターロールみたいなものはどうですか?☺️
フレンチトーストは、気に入ってモリモリ食べてくれた記憶あります🙌🏻
あとは蒸しパンとかですかね😊
今まだ歯が2本だけなら、もう少し後でも良さそうですね(*´ー`*)