
くだらない質問なのですが、お付き合いいただける方いらっしゃいました…
くだらない質問なのですが、お付き合いいただける方いらっしゃいましたらお願いします😅
来月、旦那の親戚たち7〜8人ぐらいで温水プール施設に行こうと私たち家族も誘われています。
単刀直入に、ただただ行きたくないのです。
義母も、旦那の親戚も会いたくないぐらい嫌いで。。。
そこで断る理由を今からずっとずっと考えてるのですが何か思いつかなくて。。。😭
ちなみに旦那はマザコン+親戚大好きで誰よりも行く気満々なので、用事があるとかは通用しないです。。。
子供がプールに入れないとかいう理由?とかって何か思いつく方いらっしゃいませんか?😅笑
今、娘が中耳炎なので、それを理由にとも思ったのですが中耳炎ってプールには入れるんですよね。。。
しかもピークは過ぎて機嫌も良いので、旦那は騙せない。。。
くだらない質問で申し訳ありません😂😂
- すみっこ(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

まなみん
私も旦那側の人たち嫌いで会いたくないので、私なら会いたくないから行かないって言ってしまいます笑笑
違う言い方なら、
子育てで疲れててしんどい。
子どもも帰ってきて疲れでぐずったりすると私がそれをあやすのが大変。旦那は仕事に行っちゃう。
休まらないからむり。
私ならこんなこと言うと思います笑笑

退会ユーザー
嫌いなメンバーでプールとか
ストレスでしかないですね😭
自分の身内なら気分転換になりますけどね💗笑
5ヶ月の子の連れてくとか
ないでしょ。
トイトレもまだなのに(プール用オムツ知らなければ良いですが、、、笑)
温水プール行くとか正気?
って
言って終了させるかもです😹笑
私は危機感が無い義家族の家に
子供と旦那だけで遊びに行くのも怖くて嫌なので
娘さんだけ預けることはしないですね😂
脅すわけではないですが、
大人数でいると
誰かが見てるだろうって感覚で
皆んなが危機感無くなります!
パパや祖父母が面倒見ている時の事故は本当多いですので
ママさんは赤ちゃんに付きっ切りでしょうし
本当気をつけた方が良いです😣
-
すみっこ
それです!!!!ストレスしかないです😂😂
本当に、自分の身内ならば喜んで行くのですが😭😭
本当そうなんですよね。
生後5ヶ月、私も産後5ヶ月、なんてことなーーーんにも考えたことないようなガサツな集団なんです。。。
だから私も一緒です!娘だけ預けるとか無しです!!
そんなことになるなら私も行きます。。
そして水の事故、私もこの集団ならありえるって本気で考えてたところです。
子供たちに会いたくて何やらかんやら誘ってきますが、責任感無しの可愛がり。
近くでタバコはスパスパ吸うわ、真冬の極寒の中上着無しで娘を連れ出すわ、もう今までの恨みがたくさんあります。
この集団だからこそ水の事故怖くて行きたくないのも正直なところです😭
色々とありがとうございます😭
なんとかして断ります😭- 7月16日
-
退会ユーザー
なんか分かって貰えて嬉しいです😭💗笑
そういう集団って
本当、タチ悪くて
私たちみたいなタイプを神経質だの
大袈裟だの言ったり
子供がやんちゃ過ぎて〜〜
みたいに子供が悪いように言うんですよね👊💢
(ヤカンやアイロンの火傷とかは親のせいなのに)
水の事故とか駐車場の事故とか
本当怖いです
子供さん達の命を守れるのは
mr☻hrさんだけみたいですので、、、
本当頑張って下さいね😭- 7月16日
-
すみっこ
本っっっ当それです!!!笑
私のこと、かなりの神経質だって思ってます。笑
いやいやこれが普通で、世間一般的な意見だと思うんですけどってこと、たーくさんあります😂😂😂
私こそ分かってもらえて嬉しいです😂💕
もー何もかもガサツにやられるの本当嫌なんですよね。。。
分かります、実際、義母の家で娘が火傷したことあって。
私は下の子の授乳中でしっかり見てなかったのが悪いんですけど、娘を近くで見てたのは義母で。
自分の責任だけど義母も恨んでしまいました。。。(いろんな恨みが積み重なって)
しかも謝られてないです。
なんとかして断ります〜本当嫌です😂
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 7月17日

ゆー
それはそれは苦痛の時間になりそうですねー。
私だったら自分の生理とか、体調不良を使うかもです。
お子さん達は旦那さんや親戚の方にお任せしてはいかがでしょうか?
お子さん達はそれで大丈夫ならば、4ヶ月のお子さんはかなり気になりますが、私ははそうして1人の時間を過ごしリフレッシュするかなと思います。
-
すみっこ
そうなんです😂😂😂
想像しただけでかなり苦痛な時間です。。。
そうですよね、生理や体調不良とかで断るしかないですよねー。
生理だと言えば、「じゃあご飯だけでも!」としつこく誘ってくるのは目に見えてるので、体調不良がいいかな。。。
とてもガサツな感じで、預けたからといって責任持って見てくれそうもないので預けるのは正直怖いです。。。
水の事故等本当怖いです😣
ご意見ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 7月17日

🌈虹ママ
実のお母さんの協力はお願いできないですか?
「やっと5ヶ月になった子を連れてプールなんてなに考えてるの?せめて来年にしなさい!」と言ってもらいましょう(*´ー`*)
あとは下の子の予防接種とかぶるから無理はどうですか?
打ってから1週間ぐらいは様子見ですもんね!
あまり思い付かなくてごめんなさい💦
-
すみっこ
そうですね!そう言われたと言えばあちらは何も言えないかもですね🤔🤔🤔
そして予防接種はたしかに使えます!
でもそしたら上の子だけ連れて行く!とか絶対言ってきそうです。。。
上の子の体調不良が1番諦めてくれるかな。。。
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月17日

退会ユーザー
例え水遊び用のパンツでも、
オムツつけてる子がプールは
正直嫌ですね😅
だからこそ、
私は子供がオムツ外れないうちは、
公共のプールに連れていかないです。
こういう思いの人もいるよと伝えるのはいかがでしょう😅
弱いですかね😅
-
すみっこ
本当にそうですよね、それが世間一般のご意見だと思います。
水遊びオムツ!って見てすぐ分かりますしね。。😂
行く予定の施設を調べると、乳幼児用の水遊び場?のようなものがあるみたいなんですが。。。
オムツのことまでは書いてなかったです💦
いっそのこと、オムツ禁止だといいんですが。
でもそれは伝えてみます!
ありがとうございます🙇♀️💕- 7月17日
まなみん
虫刺されが悪化してとびひになってるからプール入れないとか、
水いぼできてるから今回は遠慮したいとか、
下の子がまだ小さくてプールに入れないし、上の子は人見知りするし、対応しきれないとか。。
使えるかわかりませんが結構言い訳出てきました笑笑
ぴの
オムツ外れてない子でもいけるプールなんですかね?💦
めんどうですね〜💦💦
上の子(か、下の子)プールまだ怖がるから来年誘われたら行こうね〜!とか通用しませんかね?😅
すみっこ
会いたくないから行かない、本当に言いたいです。。。
言えないですが。。。笑😭😭😭
子育てで疲れてる、って言ったら
「疲れてる時こそ外に出た方がいい!!」なんてデリカシーのないこと行ってきます。
過去に言われたことあります。笑
とびひ私も使おうかと思ってました!
旦那が確認してきそうですが。。。
あーめんどくさい。。😭
ありがとうございます🙄💕
まなみん
疲れてる時こそとかすっごい無責任で腹立ちました!笑
お前の相手が疲れるんじゃー!帰ってもまた2人の子育て続くんじゃー!です笑笑
行かなくて済む方法見つかりますように(T ^ T)