
コメント

うこ
ピクピクの様子をスマホに撮ってドクターに見せるのが一番手っ取り早く安心かもしれません。口頭だとなかなか伝わらないので💦

mochi
子供に多い点頭てんかんは、1歳未満になる可能性が高いみたいですよ!なので2歳前だとその可能性はかなり低いと思います😃
寝てる時にぴくぴくはうちの子もありますが、手足や指が順番にってのが少し気になりますよね🤔大丈夫だとは思いますが、一応受診した方が安心じゃないですか?😌
-
りこ
ありがとうございます。
点頭てんかんの動きとは違うのでそちらは心配しておりませんが…
ひぃさんのお子さんはどのようにピクピクしますか?💦
うちは順番というか、手足、指いろんなとこがピクピクするという感じです。すごく小さな動きですが…- 7月16日
-
mochi
指の第一関節くらいがぴくぴくっとしてますね😃変な表現になりますがおっぱいを揉むような感じで😂手足はあんまり意識したことないですね。
- 7月16日
-
りこ
それは寝入り時ですかね?
寝る時毎回する感じでしょうか?🙄- 7月16日
-
mochi
寝入りではないですね!毎回という感じでもなさそうです🤔
たまに旦那も寝ながら足の指をぴくぴくしてるときがあるので、寝てる時は結構みんなするもんだと思ってます😂💦- 7月16日
-
りこ
旦那さんもなんですね!失礼ですが旦那さまはてんかんなどお持ちではないですよね?💦- 7月17日
-
mochi
旦那は、てんかんでもなけりゃ、健康診断もオールパスで、スポーツもしているばりばりの健康体です😆笑
ぴくぴくは、入眠期ミオクローヌスではないですか?これは生理現象のため病気でもなんでもありません💡
でもあまりに心配であれば、こちらで相談されるよりも動画を撮って受診された方が確実な回答が得られると思いますよ💦- 7月17日
-
mochi
ちなみに、うちも以前気になる動きがあったので動画を撮って受診したところ、なんの問題もなし!と言われてすごく安心できたので😊
- 7月17日
-
りこ
旦那さまとても健康体ということですごく安心しました😭✨
はい、私も調べたら生理現象のミオクローヌスと出てきたのですが、元々心配性なのもあり本当に大丈夫なものなのか異常に不安になってしまって😢
さっき動画撮れたので受診してきます!
ありがとうございました✨- 7月17日
-
mochi
グッドアンサーありがとうございます😊
私も心配性なのでお気持ち分かります‼︎
そういえび、いま思い出したのですが、ぴくぴくは昔飼ってた犬もしてました🐶笑
どうか受診して安心なさってくださいね☺️✨- 7月17日
-
りこ
わんちゃんもなるんですね笑
はい、明日別件で小児科かかるので聞いてみようと思います😌- 7月17日

さき
うちは全くしないです🤔
ちょっと心配なので動画にとって、病院行った方がいいかもしれないですね😭
-
りこ
ありがとうございます。
そうですか😥動画とって聞いてみます。- 7月17日

わさびずく
ジャーキングですね。
うちの子も、私も、よくなります(笑)
運動して筋肉使う人の方が多い感覚ですね。精神の眠気と肉体疲労が合致しないと言うか…
落ちる夢を見ている時にもなっていますよ〜〜
-
りこ
ありがとうございます。
ジャーキングだとビクッ!と一回だけとかだと思うんですが、うちの子は手足、指が何回かピクピクしてます😣
わさびずくさんのお子さんはそういう感じはないでしょうか??- 7月17日
-
わさびずく
ジャーキングは一度ではなく数度起こります。モロー反射みたいな(笑)音や光や今ならエアコンの風が刺激でそんなかんじです。
てんかんかどうかがご心配なのですね。
目安は連続性と持続性および今まで出来ていた発達が急に出来なくなるなので、1週間でも毎日数分間続く、であれば疑いたくなりますね💦- 7月17日

退会ユーザー
過去の質問にコメント失礼します🙇♀️
うちの子も寝ている時によく手足がピクピクとしています💦
りんままさんはその後病院で相談などされたのでしょうか?
お子さんは今でもピクピクしますか?
もしよろしければ教えて頂きたいです!
-
りこ
風邪で受診した際、ついでに動画も見せて聞いてみましたが、子どもはよくあることで大丈夫!とのことでした😊
睡眠時?入眠時?ミオクローヌスという生理的なピクつきみたいです!大人でもあるみたいです!
今もピクピクしますがもうあまり気にしてません🙂
ちなみにうちの旦那もピクピクする時があるので遺伝したのかなーと思ってます笑- 3月10日
-
退会ユーザー
返信して頂きありがとうございます!🙇♀️
生理的なピクつきなんですね!😳
それを聞いて安心しました!!
教えて頂きありがとうございます☺️- 3月10日

はじめてのママリ🔰
過去の質問にすみません💦
お子さん今でもピクピクされていますか?
5歳になる息子が、2歳ごろからよく寝ている時にピクピクしていて💦
りこ
ありがとうございます。
うこさんのお子さんはピクピクしたりしませんか?
今度動画とっておきます😥
うこ
うちは無かったですが、職場で看護師さんが小さい子のてんかんの発作時とか動画に撮ってどんな様子か先生に見せてるのを見たことがあります。
動き方?とか様子とか見たいのかなと😥
寝入りでなるなら、検査とかするときに寝付けなかったりして、うまく見せられるとも限らないですし💦
知識は全然ないので参考になるか分かりませんが💦
りこ
参考にさせていただきます(^^)
ありがとうございます!