※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつば26
子育て・グッズ

1ヶ月過ぎた赤ちゃんが片乳を嫌がって飲まない。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

完母で飲みも良かったのですが、1ヶ月過ぎたところで、急にどちらかの片乳を嫌がって飲みません。最初に飲ませる方は10分飲むか飲まないかぐらいで、もう片方飲まそうとすると全力で嫌がって飲みません。同じ経験された方やなにかアドバイスあれば教えて下さい😭💦

コメント

がんちゃん

私も同じような経験ありました😢
右側は飲むのに左側はなかなか飲んで
くれませんでした。
なので左側を少し絞って母乳を出させて
サッ!と咥えさせると飲むようになりました😳
今でもぐずっておっぱいをくわえない時
たまにしてます(笑)
赤ちゃんのその時の気分もあると思うし
難しいですよね😢

  • みつば26

    みつば26

    絞ってあげるんですけど、ダメみたいで🙅‍♀️飲まないと大丈夫かなーって。ミルクあげても飲まないから本当に飲みたくないんだなって思いました🍼気分は難しいですよね(꒪⌓︎꒪)

    • 7月16日
トマト

胸張って古くて美味しくないおっぱいだと嫌がります😰少し搾乳してから咥えさせると美味しくなるのか飲んでくれます!

  • みつば26

    みつば26

    少し搾乳するんですけど、ダメみたいたいです(;ω;)体重は減ってないし元気はあるからいいんですかね?😭赤ちゃんの気持ちになりたいですw

    • 7月16日
めぽちゃん

片方をあげる時間を5分ずつとか短くしてあげてもだめですか?😳
うちも片方あげると寝てしまっていたので、あげる時間短くしてあげてます❤️

  • みつば26

    みつば26

    5分ずつなんですが、途中で寝たりでなかなかうまくいかないですね💦😢

    • 7月16日