※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひーまま
妊娠・出産

妊娠6週目ですが大豆やきな粉の摂取は控えた方がいいのでしょうか?それとも適度な量を摂取すれば大丈夫なのでしょうか?

妊娠6週目ですが大豆やきな粉の摂取は控えた方がいいのでしょうか?それとも適度な量を摂取すれば大丈夫なのでしょうか?

コメント

きむひめ

控えなくていいですよ!

  • ひーまま

    ひーまま

    お返事ありがとうございます。フルグラの大豆、きな粉が好きで…(笑)栄養素がたっぷり入ってるのでどうかなと思い投稿しました。

    • 7月16日
  • きむひめ

    きむひめ

    何事も、食べすぎなければ食べたりしていいですよ♪♪

    • 7月16日
  • ひーまま

    ひーまま

    色んな記事を見ていたら心配になりまして…。参考になります。ありがとうございます。

    • 7月16日
あさみ

逆に大豆とか食べるべき食材じゃないですか?ネットとか雑誌見すぎると不安にしかならないので、なんでも信じすぎはよくないです😅初期はいろいろ不安になるから気持ちは分かります。でもだんだん食べ物に関しては適当に過ごすようになりました。太りすぎず、糖や貧血など引っかからずなら大丈夫です👍

  • ひーまま

    ひーまま

    ありがとうございます😭カフェインを摂りすぎると良くないとかもう何を摂取したらいいの?と敏感になりつつあります。ストレス溜まって子どもにも良くないですね😣

    • 7月16日
  • あさみ

    あさみ

    コーヒーとか毎日飲んでます。カフェインレスも飲んだり。食べたら絶対いけないものはないです。なんでもほどほどなら赤ちゃんには影響ないですよ。適当にしてても赤ちゃんは順調に育ってますし、なんか食べて具合悪くなったり赤ちゃんに影響ある人の方が少ないんじゃないですかね?

    • 7月16日
  • ひーまま

    ひーまま

    お返事ありがとうございます。不安になっていたのは私の方だったのですね(笑)赤ちゃんって元気に育つんですね(*´∀`)(笑)

    • 7月16日
  • あさみ

    あさみ

    週数よりおっきいくらい私から栄養を摂取して元気にすくすく育ってます😓これから先エコーで大きくなる姿見たり、安定期に入り胎動がわかるようになると不安が少しずつ減り、気持ちにゆとりや、ワクワクした気持ちが大きくなっていきますよ❤️安定期まで長く感じますが、無理せず過ごしてくださいね😊

    • 7月16日
ひーまま

皆さん同じ経験されており安心しました(*´∀`)温かいお言葉ありがとうございました(*´ω`*)