
2ヶ月の赤ちゃんを育てています。暑いので家の中に籠もりっきりで、買い物は主人に頼んでいます。赤ちゃんが暑がって泣いてしまうことも。冷房が効けば外出も考えていますが、不安定な抱っこ紐で心配です。夏が終わるまでこの生活を続けるべきか悩んでいます。同じ月齢の方々の過ごし方を教えてください。
2ヶ月の赤ちゃん育てています。
最近ずっと暑くて家の中に籠もりっきりです。
月齢も低いし暑いので仕方ないですかね。
夕方少し散歩しますがそれ以外は基本家の中です。
空調は27度で扇風機と併用です。
買い物は車を出さなきゃ行けない場所なので
主人に買い出しに行ってもらっています。
今年かなりの猛暑ですが、日中でも冷房きかせれば
一緒にお買い物いきますか?
エルゴのメッシュの抱っこ紐持っていますが
今いち不安定で、暑いのか赤ちゃんもそのうち泣きだしてしまいます。
そんなもんでしょうか。
それか夏が終わるまで今の生活続けた方が
無難ですかね。
同じくらいの月齢の皆さまどのようにお過ごしか
教えてください🌈
- はじめてのママリ🔰

ナサリ
その頃は平日はお買い物くらいしか行かなかったのですが、ベビーカーや抱っこ紐に入れれる保冷剤とか入れてお出掛けしてました🙂スーパーなら中は涼しいのでチャイルドシートに赤ちゃん用の保冷剤設置したりしてました✋🏻

3103
お買い物行ってますよ~😊🙌🏻
上の子がいるから仕方ないっていうのもありますがイオンとか一緒に連れて行ってます😅

福井ちゃん
はじめまして、家は、4か月の子供がいます。昼間は暑いのでエアコンの部屋にいます。夕方車で買い物に行きます、お散歩は、暑くて子供も可愛そうなので買い物だけにしています。実家の母の仕事が夜からなので預かってもらうときは、ドライブがてら実家の母にお願いして、出かけたりします。

くろかほ
めっちゃ暑いので 私も引きこもってますꉂꉂ😆
主人が休みの時に一緒に買い物行ったり、母が時々来てくれるので その時一緒に買い物したり😃
もし私と赤ちゃんだけで出掛けるとしたら立体駐車場のあるデパートにたまに行きます😊
車内があまり暑くならないから〜
あせもが出来たり、日焼けしたり、熱中症になっても嫌なので この夏はこんな感じで過ごすと思います☺
最近あまり自分の車を出さないのでバッテリーあがらないか時々 気にして エンジンかけてますꉂꉂ😆

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます😊
やはりお買い物に出かけていますねー
兄弟や家庭環境によっても出ざるを得ない時もありますしね
暑いから色々気になりますが
気をつけて外出しようと思います。
私がもそろそろ息が詰まってきたので
外の空気吸って好きなもの(スーパーやパン屋さんで)買いたいです😊
コメント