
家族構成が変わり、寝る場所に悩んでいます。部屋に大きなベッドがあり、現在は夫と息子が別々で寝ています。新しい赤ちゃんが生まれると、3人で寝るか、ベッドを片付けるか悩んでいます。片付ける場所もないため、どうしようか考え中です。
皆さま、2人子供がいる方はどうやって寝てますか?💗
部屋にダブルよりすこし大きめのサイズのベッドが1つあります。
今まではそこに私と息子が寝て、旦那は寝相もいびきもあるので下の布団で寝てましたが、息子の寝相も悪くなり私と息子が下で、旦那がベッドで寝てます。
もう1人生まれたら、3人で下で寝るのがいいのかなーとか色々考えてます😨
ベッドを片付けるのが1番いいかなとも思いますが、大きすぎて片付ける場所もないです🤣💦
- もも5625(6歳, 9歳)
コメント

きみんちママ
子ども2人います。
ベッドを買う時一番大きいクイーンサイズでも狭いと思ったのでシングルを2つくっつけて、両サイドに親、真ん中に子ども2人で寝てます😊

あめりかんどっく
シングルとセミダブルのベッドをくっつけて両端に私と旦那、間に子供たちが寝ています!
生まれてすぐは潰されると大変なので
下の子を壁側の端っこにして
隣に私、上の子、旦那
で寝てました(´,,•ω•,,`)
-
もも5625
ありがとうございます!やっぱりくっつけて寝てる方が多いんですね❣️
ただ私が旦那と一緒だといびきがうるさくて寝れないので避けたいんです🤣💦笑
生まれてすぐはちょっと怖いですよねー💦- 7月16日

みりママ
上の子がかなりのママっ子で更に寝相が悪いので今は旦那、下の子、私、上の子で寝てますが3人目産まれたらどんな感じで寝ようか悩んでます😂🙌
-
もも5625
3人目なんですね🤣それは悩みますね〜💦笑
お布団ですか?- 7月16日
-
みりママ
今下の子も3人目産まれた時にはまだ1歳になったばっかりなのでまだ手もかかるだろうから隣に寝かせた方が楽なんですけどね😂💦
今はセミダブルとシングルをくっつけて寝てます🙋- 7月16日
-
もも5625
本当ですよね〜🤣でも今から旦那さんに協力して起きてもらったりしてたら、旦那さんでも対応できるようになるかもですよね💗うちは泣いても聞こえないみたいで全然起きないので笑
5人でそれはきつくなりそうですね〜🤣悩みますね🤣- 7月16日
もも5625
なるほどー!2人目が小さい時からそんな感じでしたか?
息子がだいぶ寝相悪いので赤ちゃんとくっつけるとちょっと怖いなと思い😨💦
きみんちママ
2人目が小さい時は2人目はベビーベッドで寝せて、上の子と夫と川の時で寝てました😊
我が家も今じゃ子ども2人寝相悪いです(笑)
夫のいびきは酷いですが、その前に大概私が先に寝落ちしちゃうので気にならないです。
もも5625
ベビーベッドもあります!たしかにその手がありましたね❣️
私が眠りが浅く、眠りにつくのもなかなか出来ないのでどうしても旦那とは別がいいんです🤣💦
なので別で寝れる手を考えてます笑
きみんちママ
夜中授乳もあるからといい、上の子と旦那さんで別室で寝てもらい、下の子どもとももさんが一緒に寝てはどうですか?
正直上の子と下の子と3人で寝たら夜中授乳中は上の子が起きて逆に大変でした💧
もも5625
それはすごく私的にも助かります!息子も眠りは深い方ではないので下の子が泣いたら起きちゃいそうです😭
でも、仕事の日は旦那は帰宅が23時とかなのでもうみんな寝てるじかんなんです🤣💦
あっでもそのあと夜中起きた時に移動すればいいんですね❣️
きみんちママ
旦那さん遅いなら夜中起きた時に移動する方向がいいと思います😊
起こしちゃうかも、起きちゃったとなるとただでさえ眠いのに余計疲れちゃいます💧
もも5625
ですね〜😭
ママがいないのを見つけると泣き叫びそうですが🤣慣れれば大丈夫ですよね💗みんなで寝不足になるのが一番辛いですもんね💦
きみんちママ
そうです、そうです💦
起きてる時間か、ある程度授乳時間に間隔があいて来た時に上の子にうんと優しくしたら大丈夫だと思います😊
もも5625
そうですねー💗新生児は特にみんなにたくさん抱っこしてもらえると思うので、ママは上の子優先にしたいと思ってます❣️なかなかうまくいくかわかりませんが、ありがとうございます😊
きみんちママ
あまり頑張りすぎないでくださいね😊
そういえばももさんの上の子と私の下の子、月齢近いですね(*´ω`*)
もも5625
ありがとうございます(>人<;)
あっ、ほんとですね!あれ?3月生まれですか?うちは3月18日です♫ちまちまママさんのお子さんは何日ですかー?💗
きみんちママ
2月生まれですよ🎵
2月18日です(*´∀`)
丸1ヶ月違いですね( ^∀^)
ちなみに上の子は8月19日で丸半年です(笑)
もも5625
1ヶ月違いですねー💗💗今の月齢って1ヶ月違うだけで全然違いますよね💗
誕生日会をするにはいい感じの離れ具合ですよね〜😊笑
うちはもう1人も三月生まれになりそうなので🤣
色々ありがとうございます♫別で寝ること考えてみます💗