※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さーさ
子育て・グッズ

おさがりの服が多くて困っています。好みじゃない服はどうしたらいいでしょうか?断わってもいいですか?

ママリの皆さま、いつもありがとうございます^ - ^

頂き物について悩んでいます…

義母経由でおさがりをたくさん頂きます

服、おもちゃ、布団など

赤ちゃんはそんなに服いらないので、もらいすぎて好きな服が買えません(._.)

好みじゃない服は皆さんはどうされていますか?
また受け取るのを断わっても良いでしょうか…?
おさがりが溢れてきてストレスです(._.)

コメント

LaLa♡

それすっごい困りますね(>_<)

私は義母から全く趣味が合わない服をもらったり、パジャマにでもしてくれたらーとサイズの大きすぎる厚手のトレーナーをもらったり。


ありがとうございます!ってその場では言ってますが、1、2度着て、その姿の写メ送ったら後は着ないと思います!笑

旦那ですら、こんな厚手なの着ないし!来年の冬じゃサイズ小さいし!って文句言ってますよ笑

服ってもらって嬉しい人とそうじゃない人といますよね(つД`)
私は服はプレゼントして欲しくない派なので笑

自分にとって着せやすいとか、趣味とかあるし、何より自分が選んだ服を着てる我が子はかわいいー♡って思いますしね!

おさがりとか自分で処分してくれ〜って正直思います!笑

  • さーさ

    さーさ


    私もいらない派です(;_;)
    前職柄、ダサい物は着せたくないんです…

    何でも喜んでくれると思ってくれるんですよね(´・_・`)困ります

    しむママさんは気にいらない物はタンスに片付けたままにしていますか?

    私はフリマアプリで売ろうかと悩み中で…笑

    • 11月27日
  • LaLa♡

    LaLa♡


    そうなんですよね。
    なんでも喜んで着てくれると思ってますよね(つД`)

    こんなこと言ったら言い訳のようですが…
    先週まで実家に里帰りしていたもので、まだその片づけもしつつなので、義母からもらった服もまだ仕分けしきれず笑

    私もフリマアプリで売っちゃうかもしれません(>_<)笑

    • 11月27日
  • さーさ

    さーさ


    次会ったら、服が買いたいけど十分すぎて買えないって嘆いてみようかな…嫌味になりますかね?笑

    フリマアプリで密かに売ろうと思います^ - ^
    問われたら友達にあげたと言います(笑)

    お子さん産まれてまだバタバタなのに回答頂き、ありがとうございました♡

    • 11月27日