
授乳時の様子が変化して心配です。同じ経験の方いますか?
授乳について相談させてください!
生後3ヶ月の子供を完母で育ててます。
ここ最近授乳しても、吸ったり離したり、授乳中に泣きわめいたりします。
2ヶ月半ばくらい前までは片乳10分ずつの計20分授乳してたのですが最近は片乳5分も吸わずにおっぱい離したり泣いたりします。
遊び飲みをしているのでしょうか?
授乳間隔が短いならまだしも、4.5時間間隔が空いたときにそういう状態だと少し心配になります。
ただ子供はそのあと寝かしてもご機嫌です。
皆さんはどうですか?
同じ状況の方いらっしゃいますか?
ちなみに母乳は出てる方だと思います。
- ちゃんきー(2歳3ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

まま
遊び飲みを覚えたんだと
思いますよ!!!
うちの子も3ヶ月くらいから
遊びのみが始まって
少ししか吸わんのに
4時間寝たりしてますww

Msssrs
遊び飲みじゃないですかね?
うちの子は2ヶ月半くらいから始めて吸ったり離したりを繰り返したりたまにします💦
飲む時は飲むけど飲まない時は片方5分ずつも飲まずに4時間とか平気であきます!私も最初は少ししか飲めてないしって思って授乳時間あんまりあけないで飲ませたりしたんですが、それはそれでそこまでお腹減ってないようでまた遊び飲みの繰り返しになっちゃったので普通に泣かれたらあげるようにしてます!この時期暑いし心配ですよね😅
-
ちゃんきー
暑いし脱水になっちゃったらどうしようと思ってました💦
私も普通に泣いてからあげてみようと思います👍
回答ありがとうございました😊- 7月16日

あんず
うちの子も同じです(>_<;)
最近吸っては離してきょろきょろしたり、じーっと見てきたり、仰け反って泣き出したりします。
完母で授乳間隔は3〜4時間ですが、ちび飲みをして寝てもいつものように寝ています。
そういう時期なのですかね?(´・ω・`)
-
ちゃんきー
全く同じです!授乳に集中しないで、周りキョロキョロしたり、仰け反ったり😂
仰け反って泣かれたりするとおっぱい不味くなったかな?とか思っちゃってました。笑
同じような方がいて少し安心しました。
そういう時期など思って授乳頑張りましょう👍💓- 7月16日
-
あんず
自分も同じ方がいて安心しましたε-(´∀`*)ホッ
そういうことされると、母乳がまずくなったかなーとか出方になにか問題でもあるのかなとか思いますよね(>_<;)
がんばりましょう!ファイトーー!( ゚ロ゚)乂(゚ロ゚ )イッパーーツ!!- 7月16日

とも
おはようございます!私も同じで、吸ったり、はなしたりの繰り返しで泣いたりしなくて、笑ってるのでたぶん遊び飲みしてる感じですね^^
-
ちゃんきー
やっぱり遊びのみですね!
これも成長の1つとして、楽しみたいと思います👍💓- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちの子も一緒です。
吸い始めたと思ったら、すぐに離したり、片乳しか吸わなかったり。
間隔が空いた時は心配になりますよね。たぶん遊び飲みかなと。
うちは本当にお腹が空いている時はゴクゴク飲んでいるので、何度かくわえさせて飲まなかったら終了してます。
最近は吸ってすぐに離して、オッパイが吹き出て焦ってる母をニヤッと笑って見てる娘を見るのも楽しみです。
親バカですかね。
-
ちゃんきー
わかります!おっぱい吹き出て焦ってるときに限ってご機嫌ですよね😂💓
私も何度か咥えさせても飲まなかったら終わらせてみます!
回答ありがとうございます😊- 7月16日

ちーちゃん
うちもそうですよ〜😂
横目で見ながら遊び飲みしてます😂
しかも結構寝た後にそれするので、飲まへんのー?って思いますけど、ご機嫌なので様子見てます😘💕
その後飲んだりしてるので、大丈夫だと思いますよ👶✨
-
ちゃんきー
一緒の方が沢山いて安心しました😂
あまり飲まなくてもご機嫌なら大丈夫そうですね!
回答ありがとうございます😊- 7月16日

ひまわり
うちもです〜💦
吸ったなと思っても2回吸ってキョロキョロ…
泣いたからあげようとしても大泣き…
君は母乳を飲まずに何を飲むんだい?と語りかけます笑
立ちながらゆらゆらあやしながら、ちょっとウトウトしてるときにあげてます!
脱水怖くて3時間おきにあげようと思っても仰け反ってギャンギャンです(T-T)
なんとか水分補給を!と思って哺乳瓶でのミルク試しても舌でもてあそぶ始末で…
授乳間隔結構あいてるのに、吸う時間短いと不安ですよね…体重も今までより多く増えるわけではないみたいですが…やっぱり不安で💦
-
ちゃんきー
いろいろ不安が積もりますよね💦
しかも暑い今の時期😂
タイミング見ながら授乳頑張りましょう!- 7月17日

じば
うちも遊びのみ始まりました〜😂
舐める程度しか飲まないので大丈夫かなって心配になりますよね😅
この間予防接種のついでで助産師さんに相談したら3ヶ月くらいの時に一時的にあんまり飲まなくなる時期があるって言ってました!
でも泣かないからと思って7時間くらいあげないでいたらおしっこの量が減ってなんとなく色が濃いおしっこになっていたのが心配で、それからは泣かなくても4時間あいたら少し飲ませるようにしてます。
夏なので遊びのみでも水分補給になるかなーと思ってます。
-
ちゃんきー
確かにちょびっとでも飲んでくれたら水分補給になりますよね!
おしっこの量や色も気にしてみます!
良い情報ありがとうございます🙇♀️- 7月17日
ちゃんきー
やっぱりこの時期くらいから遊び飲みを覚えるんですね!
よく寝てくれるんだったら心配いらないですね!
回答ありがとうございます😊