
赤ちゃんが母乳を飲むのを嫌がります。哺乳瓶は大丈夫。姿勢や食事に気をつけているが、どうすればいいでしょうか。
きちんと母乳を飲んでくれません。
生後1ヶ月13日目の赤ちゃんです。
最近、母乳のときに最初は飲んでいても途中から首をふって乳首をはいては咥える、「あー!うー!」と怒ったりします。
母乳の出方は悪くないはずですし出過ぎというわけもありません。
哺乳瓶はうまく吸ってくれています。
食事も和食中心ですし水分もとっています。
姿勢も、授乳クッション使ったりはずしてみたり、クロス抱きやフットボールと試しましたがだめです…
一体どうすればいいのでしょうか(;_;)
- みっしぇる♡(6歳)
コメント

たんぽぽ
胸が張って乳首が硬いとかですかね?
だとしたら、授乳前に乳輪周りのマッサージをしてみたらいいかもです(^O^)

みかん
吐いてしまうということならお腹が苦しいのかもしれないので、げっぷさせてあげると良いと思います😊
母乳の方が哺乳瓶より空気を飲み込みやすいようですし、お腹が苦しいと吐いたり背中を反らせてのけぞったりするみたいです!
もしくは、単純にお腹が減っていないというか、飲み過ぎで苦しいのかもです。
泣く度にあげてたり、十分なのにミルクを足したりしてると苦しくて余計泣いてしまいます😂
うちの子も途中でのけぞりますが、げっぷが出るとすっきりした顔でまた飲み始めることが多いです🙆
ひとりめの時は泣いたら飲ませて、飲み過ぎて吐いてという感じで加減がわからなくて悩みました😂
-
みっしぇる♡
げっぷがなかなかうまくできないので根気よくトントンしてみます!
時間が経って、お口をチュパチュパしてるときにあげるのですが、飲み始めの序盤なのに途中からイヤイヤされます😭
確かに加減がわからないですね…まずはげっぷげっぷ頑張ってみます♪- 7月16日

あやぽん
私の子もそんな感じです!
きっと哺乳瓶の方が出が良くて飲みやすいから、母乳が自分の思うように出なくなると怒るのかなーって思っています😂
私はもう途中でそうなったら無理に咥えさせずに諦めて哺乳瓶であげてますよ☝️
-
みっしぇる♡
そうなんですね!!なかなか上手くいかないのかな💦哺乳瓶であげるときは搾乳してでしょうか??
- 7月16日
-
あやぽん
私はミルクです!
差し乳みたいで搾乳してもあまり出なくて🤔- 7月17日

mamimi
胸が張って乳首が埋もれているというか短くて咥えづらいということはないですかね?💦
わたしはそれで咥えてもらえず、マッサージじゃなくて乳頭保護器を使うようになりました!
毎回つけるの面倒ですが、これなら飲んでくれます😄
-
みっしぇる♡
乳首はばっちに出ていて、とてもいい状態と言われています(><)
保護器も、乳首が痛い時に使いましたがそれだとうまく量が吸えてないようなのでやめました…- 7月16日

よーぷん
私も4時間おきくらいにそんな現象があります❣️もうミルクあげなくても体重増えてると言われてるんですが、母乳飲んでくれないのに泣く時はミルクあげてます💦
-
みっしぇる♡
結構ある事なんですね💦
難しいですよね~。私も全然だめなときは諦めてすぐミルクに移行しちゃってます。- 7月16日

いー
私もそんな感じになってしまい、ネットで調べてみて乳頭混乱を疑いました。なるべく母乳で育てたいので、母乳相談室の哺乳瓶と乳首を購入してミルクをあげるようにしたら、以前ほど母乳時に怒らなくなりました。
素人判断なので定かではないですが、乳頭混乱で調べてみてください。
-
みっしぇる♡
乳頭混乱調べてみました。
先月まで搾乳した母乳を哺乳瓶で飲ませ、ミルク哺乳瓶出あげたりしていたので、この可能性あるかもしれないです💦
母乳トレーニング用の乳首探してみます(^O^)- 7月16日
みっしぇる♡
張ってなくて乳首もやわやわなんです💦助産師さんにはいい状態と言われています(><)