
コメント

ちる
寝返りゴロゴロされたらとっても気になりますよね😖うつ伏せのまま寝てしまって、せっかく寝たのに起こしてしまうかもしれないとためらいますが、もし万が一何かあった時は何にも変えられないので安全第一でそっと体制を戻してあげています😣

まー
戻したら起きちゃいません?
うちの子は寝返りより先に寝返り返りができてたのでそのままにしてました!
-
しお
寝返り返り、あまりしないんですよね😅戻すと起きちゃうので、何回か確認してます(笑)
- 7月15日

うさこ★*
あまりにも
顔が埋もれてたり
下向きになって苦しそう
って以外は、そのままです😅💦
うちは、寝返りも凄いですし
寝相が悪過ぎでコロコロして
戻してもあんまり意味がなくて😵w
-
しお
そうなんですね!
苦しそうではないので、そのままにしてみようかと😅- 7月15日

ひこり
私もそんな時期ありました!
心配で夜中に何度も目が覚めて
その度に娘の生存を確認してました😂
今も夜中に1度は目が覚めます。
ゴロンゴロンするので今は戻さなくなりましたが、
その頃は毎回仰向けに直してました😓
寝返りがえりを完璧にして、
顔を真下に向ける癖がなければ
少しは大丈夫だと思える気がしますが、
布団を被ってしまったり
窒息しそうな枕は気にしてあげたほうが良さそうですよね🌿
-
しお
顔は若干横を向いてるので大丈夫かなと、、でも心配ですね(笑)
- 7月15日

ままのすけ
乳児突然死症候群の可能性が高まるので
うつぶせ寝に気づいた時は1歳頃までは戻してました😅
下ももう寝返りするので
寝返り防止クッションでうつ伏せにならないようにしてます〜(´◦ω◦`)
しお
そうですよね、、😣
体制戻すと起きちゃうんですよね😣笑
ちる
そうですね、起きてしまいますよね😵戻しても寝てくれたら一番なんですが😭あと、寝返り防止もしてますよ😊これでだいぶ改善されました!!しおさんのお子さんとしおさんがゆっくり寝れますように。
旦那の仕事柄、窒息死をして亡くなる赤ちゃんをたまに聞きます😞聞くたびに心苦しいです。守れるのはお母さんやお父さん、周りにいる大人ですからもう少し大きくなるまでは注意してみてあげましょう!