お風呂の時間を変えたら寝つきが悪くなりました。寝付きを良くする方法を教えてください。
1週間前からお風呂の時間を20時→18時にして20時就寝になったのですが、昨日と今日は数分おきに泣いて22時にやっと寝ました(^o^;)
完母ですが泣いた時に授乳すると少ししか飲まないので母乳は足りているようです。
汗をかいているので暑いのかな?と思い、今日は弱風で遠くから扇風機もかけました。
一昨日までと何が違うんだろうな〜( ˘•ω•˘ ).。oஇ
ちゃんと寝れば5〜6時間はまとまって寝てくれるのですが…。
寝付きがよくなったり快眠できる方法あれば教えて下さい!
- なつお(妊娠38週目, 7歳)
コメント
ゆーまま
寝る前だけミルクにすると
母乳より寝てくれる気がします!
なつお
コメントありがとうございます!
ミルク飲ませた事ないのですが、産院で貰ったサンプル試してみます(^o^)
ゆーまま
哺乳瓶嫌がる可能性もありますが
飲んで、少しでも長く寝てくれるといいですね♬