
コメント

にゃーすこばん
ごめんなさい。アドバイスとかじゃないのですが、共感したので…
私も下の子しか可愛いと思えず悩んでます。
他の方のアドバイス私も参考にさせてもらいます。

サーナ★
うちも赤ちゃん返りありました😅
ほんとしんどくて、ここに相談した事あります💦
辛いですよね。
その時に言われた言葉は
旦那さんが急に他の女の人を今日から一緒に住むから!って連れてくるのと同じ感じに上の子がなってるんだよって言われました💦
急に今までいなかった子が1人増えて、ママがつきっきりにお世話してると、なんで??ってなると思います😭
ママはすっごくイライラすると思います。
でも、上の子に出来るだけ愛情を注いであげてください(´>_<`)下の子は泣いたらミルクやオムツ変え、室温調整などして多少泣いてもわたしは放置しちゃう時ありました。
上の子は情緒不安定な時なので今、愛情を注いであげないといけないと思います💦
上の子が寝たら下の子に愛情をいっぱい注いであげてました。
すっごく大変だけど、ママが自分の事を見てくれてるって気づく日がきっときます!そうするとだんだんと落ち着いてきますよ🍀
大変だけど、今が踏ん張り時だと思います!頑張ってください!
-
しまママ★
回答ありがとうございます。
そうですよね。上の子が一番不安になりますよね( ; ; )沢山たくさん愛情をかけてあげたいと思います。
私も頑張ろうと思いました。
サーナ★さんは赤ちゃん返りどのくらい耐えましたか?- 7月15日
-
サーナ★
2ヶ月程で収まった気がします!
ほんとに収まるか不安で仕方なかったですが、皆さんが言う通り必ず上の子が下の子の存在を受け入れてくれる日がきます🙌
収まる期間は、上の子に出来るだけ構ってあげる事...接し方次第で短くも長くもなるのかなって思ってます!
頑張ってください(´>_<`)!- 7月16日
しまママ★
私はもともと女の子が欲しかったので、余計そんな感情になってしまったのかな?と思いました。
でも、今日寝かしつけてたら
息子がママいつも大好きだよって言ってきてくれてとても反省しました。