
コメント

おとうふ
私は1歳で断乳したかったので、8ヵ月頃から夜間断乳スタートしました💡
それまではそもそも生まれてから半年くらいは抱っこじゃなきゃ寝ず、やっとベッドに置けるようになっても2時間おきに泣いて起きるタイプでしたので、もも❤️ももさんのとことはちょっと違いますが…😅💦
結論から言うと、夜間断乳したらウソみたいに夜中起きる回数減りました😳‼️
私の場合は夜間断乳するにあたって、日中の運動をできるだけ増やし、必ず支援センターや体を動かせる遊び場に連れて行っていたのもあるのかもしれません💡それとちょうどその頃、お昼寝を午前と午後に1回ずつしていたのを午後1回のみに変えました😌
夜間断乳に慣れてきたら徐々に昼間の授乳を減らして、1歳の時に完全に断乳しました!
その時点でたまーに朝までぐっすりコースの日が出来始めて、1歳半すぎたくらいにはほぼ起きなくなりました🤗💡

るい
夜間断乳しましたが
効果なく辞めましたw
-
もも❤️もも
おぉー失敗パターンもあるんですね!覚悟しておきます⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
ご回答ありがとうございます😊- 7月16日
もも❤️もも
日中体を動かす事が重要なのですね!夜間断乳はスムーズに行きましたか?泣いて起きてきた時は抱っこですか??
おとうふ
夜間断乳の日はめちゃくちゃハードに遊ばせて、朝が9時半から支援センター入りして、寝る前のお風呂も気持ち長めに入れて麦茶を好きなだけ飲ませて寝かせたので、ぐっすりでした🤣💦
それで味をしめてそこから1週間くらいは毎日出かけて遊ばせて疲れさせてたので、割とスムーズに夜間断乳できました😳💡
夜中は1回起きることが何回かありましたけど、ベビーベッドから大人のベッドに移したらすぐ泣き止んで寝てました🤗💡
もも❤️もも
なるほど!とにかく昼間遊ばせるのが重要なんですね!今週はハードスケジュールなのでちょうど良かったです。
私もベビーベットで寝かせてるんですが、今日は大人用のベッドで寝かせてみようと思います。
ご丁寧に回答ありがとうございます😊