
ゲップを少なくする方法についての相談です。混合(母乳40ml、ミルク60ml)で、娘が飲む力が強いため空気を多く飲んでしまう可能性があります。対処法を知っている方、アドバイスをお願いします。
ゲップを少なくする方法はありますか?授乳後に3〜5回はゲップが出ます。ゲップが出ないと泣いたり、出てもミルクと一緒に出たり、またオナラが多かったりで、困っています。
混合(母乳40ml、ミルク60ml)なのですが、娘は飲む力が強い割に母乳があまり出ないので大量に空気を飲んでしまうのが原因かなと思っています。。ミルクは2分で飲み終わります。
似た経験をされた方、対処法がお分かりの方がいらっしゃいましたらご回答お願いします🙇♀️
- れもん(7歳)
コメント

ぴぴぴ
なぜゲップを少なくされたいのですか?授乳後にゲップがそんなに出るの羨ましいんですが…
うちの子はゲップ出ないし、私も出すのヘタです。苦しくて泣くし、ゲップが出ないのでお腹にガスが溜まって便秘にもなります。ゲップが出せないと、オナラになって出て行くらしいのですが、オナラも詰まってて便秘になっちゃうのです。
先生には首すわり頃〜6か月くらいで自分で勝手にゲップ出せるし、腹筋がつくので便秘も解消されるよーと言われました。気長に待とうと思います。

うり坊
出るものは出した方が良いと思います(*´∇`*)困る事無いですよ💦
-
れもん
確かにそうですね笑 毎回授乳直後に泣くし、ゲップ出しにも時間掛かるしでなんとか空気を大量に飲まないようにしたいのですが、難しいですよね〜😂
- 7月14日
れもん
娘もゲップが出ない間苦しいし、私もゲップを出すのが大変だからですかね‥出ないと泣くし寝ないので、縦抱き、うつ伏せ、背中丸める等、体勢を何回も変えながら、なんとか出す方法を試行錯誤してきました💦
便秘にもなるのですね!知らなかったです‼️うちも便秘です‥
成長を待つしかないのですかね😂