※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんけい
妊活

不妊治療クリニックで初診中。受付が混んでいて驚いたけど、成功を祈っています。

不妊治療クリニック初診なう、です。初めて来たけど、受付めちゃ人が多くてこみこみ、、、。自由診療だし、こりゃ儲かるわぁって思っちゃった笑。とにもかくにも、どうかうまくいきますように!

コメント

はじめてのママリン

以前もどこかで、不妊治療の病院は、妊娠してなかったら、また来てねーって言えばいいからそりゃ儲かるよねー!と言ってる人がいました。
私も不妊治療ずっと続けてましたから、そりゃ儲かるよねの餌食になってたわけですが、みなさん子供が欲しい一心で来てて、不妊治療クリニックの数もたくさんあるわけじゃないので必然的に人が集まるわけです。

なんだか主さんの発言は高みの見物みたいで軽率だなぁと思います。

早く授かって卒業できると良いですね。

  • にゃんけい

    にゃんけい

    そうですね、軽率だったかもしれません。まだ真剣に向き合えてないんだと思います。反省します、、。

    • 7月14日
みーた

排卵移植で50万以上取られて
助成金でちょっと帰ってきたと思ったら、妊娠後病院紹介で紹介料20万に消費税って…
妊娠できたことは嬉しかったけど紹介料もうちょっと安くてもって思ってしまいました。

みーた

採卵と移植です
排卵移植になってしまった(笑)

mam-

真剣に悩んで治療に必死になりながら通ってるのにそれを見てこりゃ儲かるわぁなんて思ってる人なら正直来て欲しくないです。

なんか不妊治療に行ってる事を馬鹿にされてる気分になりました。そんな事思うなら不妊科にこないでほしいです。

ふくすけ

わたしの病院の先生は
朝7:00から採卵
朝10:00から12:00診察
昼12:00から14:00で移植
午後14:00から18:00診察
を月曜日から土曜日までされていてなおかつ日曜日に体外受精のセミナー、なおかつお産も出来る病院です。先生はなんのためにこの仕事をされてるんだろう?と最近すごく思います。
…わたしもこれは自分が体外受精まで経験したからわかることでまだ通院しはじめたときはかなり病院に不信感がありましたしお気持ちはよくわかります!多分儲けようと思ってされてる病院は儲かってないと思います(結果が出ないから)とにかく先生を信じて?信頼してあげて欲しいです(^^)
にゃんけいさんにかわいいbabyがやってきます様に☆

ゆうくんママ

私は今体外授精をしています

保険適用の場合7割は国民保険か社会保険からでています
つまり7割は私達自身が払っている保険料です
病院側が得る報酬は自費、保険適用と変わりません
上の方も書かれてますが不妊治療に土日祝日はないのでしかも混んでると先生はけっこうな長時間労働です
それなりに志があると思います

確かに安くはないなと思いますが、市町村がそれぞれ頑張って助成しています
なにより問題が少子化だって言ってるのに保険適用化に動かない日本という国の政治の責任だと思います。