
コメント

はじめてのママリ🔰
特にきにせず食べてました😓

わいの名前はおいも
私はカニを食べて1時間後くらいかな?忘れました💦授乳したら子どもが湿疹になったので病院で聞いたら、
そんなにすぐには母乳にでない。でも関係あるって言うお医者さんもいるので、心配ならやめておいたらどうですか?私は関係ないと思いますが。
と言われました💦それからはカニや一応エビも食べないようにしていました😫
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、自己責任という感じですね💦検討してみます!!ありがとうございました。
- 7月14日

mini
100日のお祝いカニ料理食べました😊食べることは問題ないと思いますよ💕
ただ両手が塞がるので抱っこしにくいし、カニのエキスがついた手で子供に触るもアレルギーやかぶれの可能性があります😅その辺を気をつけたら問題ないです💕うちは私の分も主人が剥いてくれました😂
-
はじめてのママリ🔰
確かに…カニは食べるのが大変ですね(^_^;)もう一度検討してみます‼ありがとうございます。
- 7月14日

篠田
自分は甲殻類(エビ・カニ)アレルギーですが、職場の飲み会でカニ料理屋だった際、自分は一切料理に箸をつけなかったのですが、みんながカニのしゃぶしゃぶをやっているときに蒸気に当たったせいか蕁麻疹が出ました😭😭
母乳にはそんなに影響ないかと思いますが、赤ちゃんがもし重度の甲殻類アレルギー持ちだった場合、カニ料理屋の空間にいるだけでアレルギー症状が出る場合があるのでお気をつけ下さい😭
-
はじめてのママリ🔰
そんなこともあるんですね💦赤ちゃんのアレルギーはまだ分からないのでちょっと心配です。検討してみます。ありがとうございました。
- 7月14日

ママリ
授乳中は蟹🦀は良くないと聞きました。
赤ちゃん自身にアレルギーがあるかどうかがハッキリしていて、なければ問題ないそうですが、甲殻アレルギーはわりと出やすいアレルギーの一つなのでハッキリとアレルギーの有無をわかってない状態で食べると赤ちゃんにアレルギー反応が出る可能性ががあるそうです。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、赤ちゃんのアレルギーはまだ分からないですもんね💦検討してみます‼ありがとうございます。
- 7月14日

さわたり
授乳中にかに道楽何回か行きました!
特になにもありませんでした✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、何もなかったんですね。もう一度検討してみます‼ありがとうございます。
- 7月14日
はじめてのママリ🔰
大丈夫だったんですね!!