
娘が生まれて1ヶ月経ち、完全母乳で大丈夫か不安。完母の方は授乳ケープを使うか、いつから使うか知りたい。外出時に使うか迷っている。
娘が産まれてそろそろ1ヶ月経ちます!
三日後NICUからの退院でまだ共同生活はしたことないのですが完全母乳で大丈夫だね!と言われてます☺️そこで質問なのですが。完母の方々は授乳ケープとか使われたりしますか?まだ買ってもいなくて何ヶ月頃から使ってらっしゃるのかも分からずでまだ買わない方がいいのかなと、、是非いつから使ったかや、どれだけ必要な物なのか教えていただけると嬉しいです。あまり使わなさそうだけど外に行くと必ず使いそうな、う〜ん🤔🤔
- チィカマ(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
外に出るときは必ず持っていきます!
この間4ヶ月検診に行ってきましたが、ケープをかけて授乳されてる方もいました☺️

あやか
授乳ケープ手作りしたけど、結局持ち歩くの面倒で、子供にかけているおくるみを首に巻いてケープ代わりにして使っています😊
授乳室とか個室の時は使わずオープンです😅実家など他の人がいる時は使います
-
あやか
首の後ろで巻いたり、両方にクリップが付いている帽子クリップで留めたりしています
- 7月14日
-
チィカマ
おくるみをケープ代わりですか!それも一つの手ですね!ケープ買って家に忘れるというのも勿体無いですもんね😭
- 7月14日

さっつん
外で授乳する機会、外出先に授乳室がある所に行く機会が多いなら必要だと思います😇
-
チィカマ
やはり完母となれば外にいる時は必ずおっぱいを出さなきゃいけないので必要そうですね😖
- 7月14日
-
さっつん
個室で仕切られてる所なら必要ありませんがね😅
持っておいて損はないと思いますよ✨- 7月14日

退会ユーザー
友達と遊びに行く時に使うかな?って感じですねー!笑
私は恥じらいがないので、友達の前でもおっぱい出せるんで授乳ケープはいらなかったなって感じです!笑
車の中でも後部座席であげると本当に外からは見えないし!
そんなに、使わないかな?って感じですねー!笑
おっぱい出すの恥ずかしい人なら使うと思います(*^^*)
全然1ヶ月から使っても大丈夫ですよ❤
-
チィカマ
おっぱい出すのも恥ずかしいしかといって授乳ケープ付けてるのもなんかわざとらしくて恥ずかしいし。。。笑笑
羨ましいです!笑
1ヶ月からつかっても大丈夫なんですね!ありがとうございます☺️- 7月14日
-
退会ユーザー
皆一緒だから恥ずかしくないですよ(*^^*)
- 7月14日

ツー
うちの子も早産でした👶
3ヶ月早産だったので、生後8ヶ月くらいまでは外出もあまりしなかったし、基本授乳室があるとこに行くので授乳ケープ買ったけどほぼ使ってません😂
-
チィカマ
なるほど!☺️やはり一応購入はされたんですね!
- 7月14日

みぃちゃん(30)
授乳ケープ一応買いました!
車内で授乳しなければならないときとかに
後部座席で授乳ケープ使って授乳してます!
けれど、ほとんど使ってません😂
今では授乳室がある
ショッピングモールや施設が
かなり増えてきてるので🙆
安いのを1枚持っていてもいいかなー
くらいですかね✨
-
チィカマ
車内で授乳は私もしそうだなとすごく思ってます!1枚買っておいた方が良さそうですね!
- 7月14日

yu(*´ω`*)
私は持ってません!
常にaden+anaisのおくるみを持ち歩いているので、それを授乳ケープ代わりに使っています🙆
-
チィカマ
おくるみをケープ代わりですね!メーカーまで教えていただいてありがとうございます!調べてみようと思います🎶
- 7月14日

おさる
外出時は授乳ケープ使ってました!
前後左右かくれるので、
安心できましたね(´◡͐`)
-
チィカマ
安心できるのは一番いいですね!私自身ちょっと引っ込み思案な所があって恥ずかしいし非常識じゃないかな。と周りばかり気になる性格なので。
- 7月14日

あき
私も完母なので、一応買いましたが
今の所使っていません。
友達の前でも使わず授乳しています(笑)
いつも車にのせてて出かける時は持っていき、日よけやデパート等で肌寒かったりしたらかけたりしてるので
逆に授乳ケープをおくるみの代わりに使ってます😊
-
チィカマ
2ヶ月のお子さんいても使ってないということは使う頻度少なさそうですね🤔
- 7月14日
チィカマ
ケープ使って授乳されてる方いたんですね!やっぱり外に出てていつ飲みたがるか分からないしちょっと怖いなぁと思ってたので良かったです!