
日葵、愛菜、愛実の名前について、キラキラネームだと思いますか?どれが好きですか?1つに絞れません😖
日葵 ひまり
愛菜 あいな
愛実 つぐみ
キラキラネームだと感じますか?
みなさんならどれがいいと思いますか?
なかなか1つに絞れません😖
- 名無し(4歳9ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
ひまりちゃん がかわいいと思います😍

るか
キラキラではないと思います!
つぐみちゃんはちょっと読みづらいかな?とは思いますが💦
どれも可愛いお名前ですね❤
迷っちゃいますね、、
せっかく夏なので元気なイメージのひまりちゃんいいと思います😍

maa
つぐみちゃんは読めないと思います(>_<)

退会ユーザー
あいなちゃんですかね🎵
もし妹できたらあいながいいなーっておもってました😍

熊の子
上がひよりなのでひまりちゃん候補ですよーただ、ひまわり🌻ちゃんとか言われそう

あにこ⛄ガチダ部
キラキラには感じないです!
どれも可愛いですね😊
ただ、つぐみちゃんはちょっと読めないかな。
「あいみ」「まなみ」とも読めますね。

☆ママ
ひまりちゃんかわいいです!
ひまりちゃんはキラキラに感じないです!
つぐみちゃんは、なかなか読みづらいかなと思います!

ままのすけ
全部可愛いです♥️
夏産まれちゃんならひまりちゃんいいですね🌞🌴🌺🐠
愛実ちゃんは、私の見てたころの
天才テレビくんに
愛実でつぐみって読む子がいたので読めましたが
一発では読みにくいかな、、?
キラキラとは思いませんが!
愛菜は芦田愛菜ちゃんのイメージで
まな って読んじゃいましたが
普通にあいなでもおかしくないです!

たんぽぽ
私個人的には、愛菜 あいな ってすっごく可愛いな~って思いました😍✨
どの名前もキラキラネームだとは思いませんでしたよ🙆♀️🎶

ゆっちゃん
夏生まれなら 日葵ちゃん可愛いと
思います💓
つぐみは読めないかなと…
けど、キラキラではないと
思いますよ( ᐢ˙꒳˙ᐢ )♡

退会ユーザー
全部キラキラに感じないです☺️
友達の子どもがひまりちゃんで
つぐみちゃんは友達の名前にいますし
あいなちゃんも知り合いではないですがいますよ😍
個人的にひまりちゃん可愛いって思います☺️😍

nymph
日葵は正式には"ひまり"とは読みませんよ?
"葵は"向日葵(ひまわり)の"向日"とくっ付けた時をもって"り"と読みます。
命名の本ではひまりと読めると書いてあるかもしれませんが、正式な漢字辞典では葵の読み方は違います。
例えば、
"大和"の"和"を"と"と読むのも"大"とくっ付けた時をもって"と"と読みます。
これも漢字辞典です。
本来の読み方ではなく、
その漢字を使いたかったのかなーとか、当て字感覚で付けたんだなーと思い、皆さんはそうは思わないと思いますが、
正式には読まないのにそう当て字をしていると、あくまで私の中ではキラキラと感じてしまいます💦 可愛いですけどね💦
その当て字や響き、可愛さを優先されるなら良いと思います🍀🙂
-
nymph
あと、"向日葵"のイメージから"ひまり"→夏らしい感じがしますが、
これも例えばですが、
"小春"ちゃんと言う名前は可愛いですが、その子が春生まれだったら"小春"は本来"秋〜冬の初め"だけどなー。
何か意味合いがあって付けたのか、それとも漢字のイメージで付けたのかな?、、、
って思ってしまいます。
極論からすると、"海月"で"みつき"と命名しても、本当は"クラゲ"と読むみたいな💦
長々と厳しめに言ってしまいすみませんでした💦- 7月14日

はる
キラキラまではいかないですが、つぐみは無理あるかなーって😂

テンテン
キラキラじゃないです!
あいなちゃん、後輩にいましたよー。
ひまりちゃん可愛いです💕つぐみちゃんも可愛いけど、その漢字はまなみってよんじゃいます💦

むら
キラキラではないと思います。
ただ…愛実でツグミとは読めないかな?と思いました。
日葵、愛菜は読めますし可愛らしい名前だと思います😀

ちやろ
あいなちゃんが一番読みやすくていいなと思いました😊👍
でも、音はつぐみちゃんのが個人的に好きです💓
コメント