
食事内容と運動不足が原因で体重増加している可能性があります。食事内容を見直し、運動を取り入れることが大切です。アドバイスを受けることをお勧めします。
体重増加が止まらず、病院で先生に怒られてます…。
だいたい毎日
朝はグラノーラ
昼は食パン2枚
夜はご飯と肉と汁物
お腹が空いた時はバナナやヨーグルト(砂糖)お菓子等
を食べていて、総カロリーは1200いくかどうかくらいの食事なのですが、2週間で1キロずつ太っていきます。
先生には動かないのに、普段と同じ食事したって太るよ!と言われてしまいました。
あとは家事をいくつかする以外はほとんど座ってるか寝てるかしてます。
体重増加を止めるため、アドバイス頂けますか?
食事はこのままでいいんでしょうか?
- サクラ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

\(^^)/
私も後期は体重増えて増えて怒られましたよ!頑張って野菜とか食べてたんですけど、臨月にはなにしても1キロずつ増えていきました笑
最後の最後は寒天とかか細い食事して
過ごしていました😂
ずっと臨月の検診は怒られてばかりでしたよ!!

あーか
私は野菜中心の生活にしてました!
夜は炭水化物抜いてました(・ω・)/
-
サクラ
生野菜が嫌いで、肉と一緒に煮たり焼いたり少しは食べてるのですが…。
炭水化物無いとお腹空きませんか?- 7月13日
-
あーか
夜だけだし、夜は寝るのみでそんなにお腹いっぱいにしたら太るだけなので控えてました!
野菜食べてたら空腹も気にならなかったです!
グラノーラも砂糖多いですし、パンやご飯は糖質高めだし、果物も果糖なので、それにお菓子も食べてとなるとカロリーが少なくても太る食事かなと思います(´xωx`)
動いてないとなると、カロリー消費もしてませんし(xдx;)- 7月13日

★
夜は炭水化物抜いて、昼間はたくさん歩いてました😂
-
サクラ
1人で外歩いてました?
今は暑いしお腹重いし息切れするしで歩く気になれなくて- 7月13日
-
★
実家は車で1時間半で旦那も仕事の日は1人で歩いてました!
私は6月半ば出産で暑くなってきてからは歩いてスーパー行ったり室内歩いたりしてました🙋
誰かと一緒の時は電車乗って広い公園に歩きに行ったりしてましたよ🚶♀️
予定日1週間前くらいからは家の近所散歩してましたよ💡
体質管理のために指摘されてからは頑張りました😂- 7月13日
-
サクラ
沢山歩いてますね( ; ; )
なんだか歩くと疲れるしお腹重いしですぐ帰りたくなりますが、慣れれば大丈夫になるんでしょうか…- 7月14日
-
★
疲れますが体重管理のためって思ったら頑張れました😂
あとは少し離れたパン屋さんまでって目的決めて歩くとやる気出ました😂笑- 7月14日
-
サクラ
やっぱり疲れますか(>_<)
頑張ります- 7月14日

退会ユーザー
炭水化物を控えれば体重増えにくいですよ!
お昼の食パンを野菜とサラダチキンにするとか、スープ春雨にするとか🌸
ご飯の代わりに納豆にするとか✨
わたしも妊娠後期どんどん体重が増えるのでお医者さんに相談したところ、炭水化物控えておかず中心にしたら良いよ!と言われました😊
-
サクラ
食パンよりチキンの方がいいですかね?スープ春雨は好きなので出来そうです!
やっぱりパンと米なんですかね。私の中ではそんなに多くとってないつもりだったのですが…。節約でおかずあまり出してないのですが、旦那も太ってきたのでおかず増やしてみようかな- 7月13日
-
退会ユーザー
普通のダイエットのときもそうですが、食パンよりお肉などのタンパク質の方がいいです!
サラダチキンとか、鶏むね肉がおススメですよ✨モモ肉は脂が多いので太りやすいです😢
わたしはよくむね肉で鶏ハム作ります✨
パンと米は太ります😭わたしも後期はほとんど炭水化物食べてませんでした💦けどやっぱり体重は徐々に増えましたが😭でも急激に増える!って事はなく、結局10kg増ぴったりで出産出来ました☺️- 7月13日
-
サクラ
ダイエットしたことなかったので全く知識が無く…。
サラダチキン旦那も好きで最近ささみでたまに作ってるのでどんどん作ってみます!
すでに13キロ太ってます( ; ; )中期頃にドンと4キロ増えてそこから2キロずつ毎回増えてて- 7月14日

どん
私は最後らへん食べなきゃいいよなんて言われててサラダしか食べなかったけど、妊娠すると浮腫む体質のようで、中期からほぼサラダのみで過ごしたのに20キロ太りましたよw二人とも(笑)
なにしても体重が増える体質の人もいますので…
-
サクラ
サラダでも増えるなんて…!
歩くしかないのかな…- 7月13日
-
どん
いや、上の子の時はPokémon GOにハマってて毎日4時間くらい、下の子のときも1〜2時間絶対歩いててのこれなのでwww
- 7月13日
-
サクラ
そうなんですね!それは悲しい…( ; ; )もともと歩いても痩せないタイプですか?
昨日歩いてみたのですが、体が軽くなったような感じがしてます。- 7月14日

退会ユーザー
食事制限は嫌だったので
毎日5kmあるいてました😂😂
-
サクラ
5キロ!!凄いですね。
1人で歩くのなんか苦手なんですが、モチベーション上がることなんかしてました?- 7月13日
-
おとなり
n♡t@絶賛ハゲ散らかし中さん
- 7月13日
-
退会ユーザー
近くの公園が
ウォーキングコースで1周1kmで
5周してました。゚(゚^ω^゚)゚。
骨盤動かすようにして歩くと
お産の進みが早くなると
通っていた助産院の先生に言われたので
頑張りました(´º∀º`)
おかげで2時間半の安産でした😂
あとは1人だと続かないので
毎日旦那とあるいてました☺️- 7月13日
-
サクラ
ウォーキングコース!いいなー。昨日歩いてみましたが、1キロ歩いたらもうお腹が重くて…。
旦那さん帰ってきてからですか?残業だったり疲れてると一緒に歩いてくれなくないですか?出来れば夜歩きたいから1人じゃ危ないと言われるし- 7月14日
-
退会ユーザー
初めはゆっくり少しづつで
大丈夫ですよ😊💕
臨月の後半には
スタスタと早歩きで歩けるまで
体力つきました😂💕
主人早番と遅番があって
早番のときは夕飯後の20時から
遅番のときは朝8時頃から
歩いてました☺️- 7月14日
-
サクラ
すごい!スタスタなんて全然歩けない!
なるほどー。8時くらいに歩ければいいんですけど、10時過ぎちゃうとさすがに遅くて…。- 7月14日
-
退会ユーザー
わたし雨の時とか
主人がどうしても付き合えない時は
近くの大型ショッピングモールを
あるいてましたよ☺️
それなら危なくもないので
どうでしょう😳- 7月14日
-
退会ユーザー
ごめんなさい💦
したの方のコメント読みました💦
モール店ないんですね💦
そしたらお家の中のお掃除はどうですか??
雑巾がけ家中やったりしてましたよ☺️💕- 7月14日
-
サクラ
床掃除はクイックルでササッと終わってしまいます。なるべく頑張ってますが…
- 7月14日

さくら
炭水化物が多いかなと思いました。野菜をもっと増やして、お昼は食パン1枚にしてサラダをつけるなどされてみてはいかがでしょう?
-
サクラ
食パン1枚だとお腹すいて…
生野菜も嫌いで…- 7月13日
-
さくら
でしたら、こんにゃくを使ったラー麺なども売られていますし、食パン1枚分をまずそういう低カロリーなものに置き換えてみるのも手ですね。
生野菜ではなく、蒸したり茹でたりして温野菜にするとか。
コンソメと野菜を入れてポトフを作っておいて、お腹が空いた時はお菓子ではなくそれを召し上がられると良いかもしれません。- 7月13日
-
サクラ
食パンがカロリー高いなんて思ってもいませんでした!
温野菜いいかも!でもマヨネーズで食べたらダメですよね…( ; ; )
ポトフは大好きなので、ご飯がわりに毎日食べてみようかな。キャベツも今安いし- 7月14日

佐倉
わたしも体重のことでかなりキツく先生に怒られました(笑)
小麦粉、卵、糖分(お菓子など)全てダメと言われて35週に入り先生がウザくなって守らなくなったら、母性無し、自己管理×とカルテに書かれて自分の体重は妊娠前から8キロ増赤ちゃんの体重は2500あるかないかくらいだったのに入院して予定日前なのに促進剤で出産させられました(笑)
別にハイリスク妊婦でも無かったのに保健所にも面談の時に愛情不足を疑われて散々でした😅
アドバイスではないですが、こういう理不尽な先生もいるのでとりあえずお菓子はやめた方がいいかなーって思います。
-
サクラ
えー!それはびっくり。
私はもう13キロくらい太ってて赤ちゃんは小さめと。- 7月13日

やっち
食事を見る限り、炭水化物が多くて野菜がないと思います。
グラノーラは糖分多いので気をつけてください^ ^
体重増加を抑えるのは大変ですが、まずは食事内容見直した方がいいような気がします(><)
余計なことだったらすいません...
-
サクラ
野菜と魚が嫌いで…
なるべく野菜食べます( ; ; )
食事も見直す必要あるんですね!- 7月13日
-
やっち
またこれも余計な事だったらすいませんなんですけど・・・
もし、母乳育児をする予定であれば、少しでも野菜、魚食べれた方がいいです!
授乳中は粗食が勧められていて、脂っこいもの、甘いものを食べ過ぎるとオッパイが詰まったり、乳腺炎になったりと大変です( ;∀;)
嫌いなものを克服するのは大変ですけど、少しずつ頑張ってみてください♪♪- 7月13日
-
サクラ
生まれてからも気をつけなきゃなんですね( ; ; )
最近コブサラダ(レタスだけ)なら食べれるようになったので、それ毎食食べようかな…ドレッシングのカロリー高いかな…- 7月14日

ゆっこ
グラノーラ・食パン・お米・バナナ・ヨーグルトどれもかれもすごく糖質が高いです!グラノーラはすごく高いのご存知ですか?
今まだ26週ですが、長男の時と同様に食べたいものは昼御飯まで。夜は炭水化物ぬき。野菜(緑黄色野菜・根菜類)にしてます。おやつは食べてません。用がなくても外は暑いので、モールなどにいって散歩してます。
妊娠わかってから2キロで今収まってます。
しっかり歩いて食べたものは消費者して下さい。出産時増えすぎたら大変ですよ。
-
サクラ
グラノーラダメなんですね!びっくり。一食分守ってれば良いのかと…。
近くにスーパーくらいしか無くて…モールいいなあ。
2キロって凄いですね!気を抜きすぎました( ; ; )- 7月13日
-
ゆっこ
モールなどは車で行ってます。買い物もまとめるのではなく、その日その日で基本的には歩くように毎日行ってます。長男の時は30週すぎてから毎日1時間は歩いてました。
- 7月13日
-
サクラ
車が実家にしか無くて( ; ; )
買い物めんどくさくて週2回しかしてません…。他は一日中ノーブラパジャマ…。着替えるのもめんどくさく。
毎日1時間は凄いですね!- 7月14日

SHIORI★
グラノーラ、食パン、バナナはあまり食べない方がいいかなって思います💦
それか朝に食パン1枚とヨーグルトを回したらいいと思いますよ☺️
お昼に昨日の夜ごはんの分を食べて夜は炭水化物ナシで野菜中心にしたらまだマシでしょうか🤔
お鍋とかは野菜がいっぱいとれるのにお腹いっぱいになるのでオススメです❣️
あと散歩はした方がいいも思いますけど暑くて面倒ならイオンとかでウィンドウショッピングもオススメです😀
-
サクラ
朝と昼何食べてますか…( ; ; )そうめんなら大丈夫かな…めんどくさいので何か作る気にならず…。
イオンが近くに無いので、なかなか行けなくて- 7月14日

退会ユーザー
私も一日中家でゴロゴロするか寝てるかですが33週頃からは一切体重増えず…
食事も特に我慢せず今まで通りお腹いっぱい食べてます。
朝は夫の弁当に入れたおかずの残り(卵焼きとかウインナーとか少量)
昼はご飯と納豆と夕食の残り
夜は炭水化物抜きでおかずのみ(魚や肉のメインと汁物と野菜中心の小鉢で合計5品ぐらい食べてます。)
間食はアイスとかの甘いものを毎日1個は食べてます。
毎日暑くて外歩くのはしんどいと思うので、食事気をつけるならグラノーラやパンは太るしもっと野菜とったほうがいいと思います!
あともう少しお互いがんばりましょうね☺️
-
サクラ
きちんと食べてても大丈夫なんですね!
やっぱり夜はご飯抜こうかな…- 7月14日

むさし
私はたまに昼に食べ放題に行って、食べる順番気を付けながらたくさん食べて、その日の夜は何も食べず炭酸水(0キロカロリー)飲んでいました!
そこ以外は質素に過ごしました笑っ
よかったら参考に
-
サクラ
食べ放題行くと確かにそのあと食べなくても大丈夫かも…。
- 7月14日

ゆう
私もそうでしたよー😂
いつも注意されてました😅優しい(?)病院だったので怒られはしませんでした😲
臨月になって、1週間で2キロ増えたこともありました!さすがにまずいと思って、野菜中心にしたら少し減ってなんとか怒られずに済みました💦
暑かったので毎日アイスを食べてたんですが、夜旦那が帰って来た後一緒に30分くらい毎日散歩してました😊
日中は暑いので、夜だと涼しくなって気持ちいいですよ✨そしたらそれだけで体重が増えなくなりました😆🙌
-
サクラ
減ることもあるんですね!出来れば減らしたい…。
私も夜旦那と一緒なら歩けると思うけど、旦那が残業だと疲れてるし付き合ってくれないですよね…- 7月14日

raeray
わかりますー!
私も気を抜いたら2週間で1kg増えます💦
でも週に3回ほどプールで1時間歩いて、プールで歩かない日は夜30分ほど散歩したら、増えなくなりましたよ^ ^
今は妊娠前よりプラス3.5kgで止めれてます!
食事制限はあんまりしてないです^ - ^
-
サクラ
プールで歩く!そっか泳ぐだけじゃないのか。プール苦手で考えもしてませんでした。水着はビキニじゃダメですかね…。
今から運動しても減りはしないでしょうか…- 7月14日
-
raeray
プールで歩くのお勧めします^ - ^浮力で足腰楽だし、涼しいし!
私は市民プール、ビキニで行ってますけど何も言われませんよ笑 マタニティ水着買うのもったい無いですもんね😂
でも一応、妊婦が行けるか聞いて見たほうがいいかも!あと、プールサイドで滑らないように、泳いでる人に衝突しないように気をつけてくださいね!私が行ってるプールはウォーキング専用レーンがあるので助かってます^_^
体重減らすの可能だと思います!うちの姉は臨月でマイナス2kgしてました!でも、お医者さんに減らせと言われてない限り、現状維持でいいんじゃないですかね?😊- 7月14日
-
サクラ
市民プール!良いですね。うちの側にはゴールドジムしかない…。
赤ちゃんが大きくなるから減らせとは言わないけど、現状維持!!!と言われました。たぶん減らしても問題はないかと…。- 7月14日

たろ
夜の白米とお菓子、それからバナナは控えるようにするといいと思います。
また、便秘になると体重も増えるか減りにくいですので、根菜類を多く摂取するといいです。
夜はあと寝るだけなので炭水化物を取ると、その分身体に蓄えやすくなります。なので夜には白米や芋類などの炭水化物は取らない方がいいです。代わりにいわゆるおかずと呼ばれるものは食べても大丈夫ですよ。
お菓子は言わずもがな、バナナはけっこうカロリー高いです。一本食べちゃってませんか?一口だけなら小腹が空いたときに食べてもいい場合もあります。
ただ、花さんの場合、気をつけるべきなのは総カロリー量と基礎代謝が合っていないことです。
通常仕事をされている方や、運動を毎日されている方でしたら1200とっても問題なく消費できます。
ただし、現在の花さんは動いてない時間はかなりありませんか?
大体、20代から30代の女性の基礎代謝が1100くらいですから、それ以内に抑える必要があります。
大体1100くらいが基礎代謝と仮定して
1200-1100=100
100×14=1400
これが現状ではないかなと思います…。
食事か運動を見直さないと、このままにすると出産がかなり大変ですよ。
赤ちゃんが通る産道に脂肪は付きます。そうなると、赤ちゃんが通るために大変苦しくなります。当然ご本人も大変です。
-
サクラ
やっぱりもっと気をつけないといけないんですね( ; ; )
バナナはネットでお菓子より太らないから良いと書いてあったのでお菓子がわりにしてましたが…- 7月14日

☆☆
助産師さんに、グラノーラやパンは糖質高いので控えたほうがいいと母親教室で指導受けました。
先生からは、夜は炭水化物抜くぐらいの方が良いという指導も受けました。
あとは、なるべくウォーキングなどの運動を取り入れるか、安静指示が出てなければ外出するのを心がけると良いと思います!
-
サクラ
母親学級行ってなくて…とりあえずグラノーラとパン辞めてみます!
- 7月14日

いちご
総カロリー1200は少ないと思いますよ💦
あたしは妊娠糖尿病で栄養管理してますが、あたしも総カロリー計算したら1200で、栄養士さんにあと400はとってくださいと言われました💦
なかなか怖くて食べれませんが…
米飯は毎回は量を測ってみてはいかがですか??
あたしは1回80gにしてます✨
あとは1日の砂糖の量を小さじ2まで、小麦粉大さじ3まで、と量を決めて食事を作っています🙌
あとは糖分の多い野菜などは一切やめてます!
かぼちゃ、じゃがいもなど火を通すと甘くなる野菜は食べないようにしたり、果物や麺類も量を測って食べてます🙌
満腹感が心配なときはキャベツやこんにゃく、きのこ類、豆腐をうまいこと味付け変えて食べたりしてます🙌
妊娠糖尿病の栄養管理のおかげで体重は全く増えません🙌
参考までにどうぞ🙌
-
サクラ
カロリーばかり気にしていましたが、糖分なども関係あるんですね!気をつけます。
- 7月14日
サクラ
8ヶ月の頃は2キロずつ太ってました…その積み重ねかな…。
寒天なんてお腹すいて我慢できません(>_<)
\(^^)/
わかります!私も一時期4キロ増えたりしてしまってすごく怒られました😭
どんなに頑張っても増えているとなんかショックですよね😵
寒天食べてもめっちゃお腹すきました😭