※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うさぎ
お金・保険

失業保険の延長手続きで、1回の就職活動が必要です。パソコンでの仕事探しは面接も含まれる可能性があります。滞在時間は何時間かは決まっていません。

今日、失業保険の延長解除の手続きをしてきました。
8月10日が1回目の認定日なのですが、それまでに1回だけ就職活動をしないといけません。
パソコンを使って仕事を探すみたいなのですが、それって面接とかまでいってしまう可能性はありますか?
あと、だいたい何時間ぐらいパソコンいじって滞在すればいいのでしょうか?

コメント

ぴぴ

面接まではいかないですよ^ ^!

職員さんと話す時にどうですかー?って聞かれたら、
いまいちで、、まだゆっくり探したい的なこといえば大丈夫です!
何枚かオススメしてきたりしますが、家で見てみてください程度でした🤗
わたしは15〜30ぷんくらいにしてましたよ^ ^
やってるふりして印刷してました!

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます!
    仕事探すのは職員さんと一緒になんですかね??
    とりあえず自分で気になる求人のやつを探して、その紙を窓口に持ってて話し合う感じですかね?
    初めてのことで、分からなくて🤣
    そんな、1時間や2時間はいなくていいのですね😅とりあえず、職安に行くことが大切なのですかね😭

    • 7月13日
moon

管轄によりますが、うちは厳しくて検索だけだと実績にならないです。

マザーズコーナーとか30分程度相談するだけでした。

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます!
    検索だけじゃだめなんですね( ;∀;)
    マザーズワークと普通のハローワークだったらやはり、マザーズワークの方がいいですか?

    • 7月13日
  • moon

    moon


    管轄で違うそうなので、検索だけで実績なると書いてあれば大丈夫だと思います。

    マザーズコーナーはハローワークの中にあるコーナーで子連れで就職相談しやすいです。
    どういう職種が有利かとか相談に乗ってくれます。

    • 7月13日
  • うさぎ

    うさぎ


    来週、説明会なのでそこで詳しく聞いてきます😔💦💦
    子供を義母に預けて行くのですが義母の体調が悪いのであまり長居が出来なくて…

    マザーズコーナーに行こうと思ったのですが、今日行ったハローワークよりもっと遠い場所なのでやめときます( ;∀;)

    • 7月13日
  • moon

    moon


    ハローワークの中でやってないんですね!

    30分くらいのセミナーとかもあってサクッと終わるからいいと思います。
    あとは職業訓練の相談も結構早く終わります。

    • 7月13日
  • うさぎ

    うさぎ


    はい、そうなのです。

    セミナーの方が話聞くだけでいいなぁと思ってました(*´∀`*)ありがとうございました😊

    • 7月13日
まま

私のところは、職員さんと話しなくてもパソコンで検索かけて気になるもの印刷して帰って検討しますって感じで、5分~10分でも大丈夫でした🙆‍♀️

  • うさぎ

    うさぎ


    コメントありがとうございます!
    凄い早くていいですね(*´∀`*)羨ましいです😔

    • 7月13日