
コメント

2mama
私の行ってる小児科では、家では一切耳掃除しなくていいと言われてます。
耳鼻科で耳垢掃除してもらって、家で触らない方がいいと…
なので、2才3ヶ月の息子ですが、一度も家でしたことありません。

☻
鼻吸いに行ったついでにやってもらってます
それ以外は自分です☻
-
桃ちゃん
ありがとうございます😃
- 7月13日

まいちゃん
私の保育園も耳掃除は家でやらないでくださいって言っています☺︎
掃除してるうちに耳垢が奥に落ちてしまうのと、耳垢は自然と出てくると言っていたような😊
-
桃ちゃん
そうなんですね!
家でも耳鼻科でも一切やってないということですか?- 7月13日

YKmama♥
家では耳掃除一切やらないです❣
周りの水分は拭いていいけど、穴の中に入れなくていいって言われてるので🙆
下の子はタオルで拭く時に軽く耳拭くくらいで綿棒使ったことないです😂(笑)
-
桃ちゃん
病院とかも定期的に通ったりしてないですか?
自然と出てくるのをまつかんじですかね?- 7月13日
-
YKmama♥
耳鼻科は定期的に通ってますよ😆
上の子は3ヶ月に1回ですが下の子は溜まりやすいのか2ヶ月に1回です😂😂- 7月13日
-
桃ちゃん
子どもって医療費無料ですが、耳掃除はお金かかりますか?
- 7月13日
-
YKmama♥
かからないですよ🙆
うちの地域は3歳からは有料なので上の子はかかりますが下の子はかからないです🤗- 7月13日
-
桃ちゃん
ありがとうございます😃
- 7月13日

退会ユーザー
大人でも綿棒で2週間に1回以上やっちゃダメって言いますよね。
うちも耳鼻科でしかしたことないです。
-
桃ちゃん
みなさん家でやってないんですね!
私も月一回やってるかやってないかくらいでした!
耳鼻科は耳掃除のために定期的に通ってる感じですか?- 7月13日
-
退会ユーザー
中耳炎になった時しか行かないです。
その時に耳絶対見ますが、見えにくい時だけ取ってくれます。- 7月13日
-
桃ちゃん
そうなんですね!
ありがとうございます😃- 7月13日

3姉妹年子ママ
うちの子たちは耳垢が溜まりやすい、遺伝的に中耳炎になりやすいみたいなんで、耳鼻科のドクターににおまかせしてます。
私がするよりプロだから子どももスッキリするみたいだし、あまり見えないから怖いので。
しかも私が幼少期父から無理矢理耳掃除されて、めっちゃ痛かった記憶があるので。
-
桃ちゃん
そうなんですね~
確かに赤ちゃんの耳小さくて全然奥の方見えないしとれてるのかわからなかったです。- 7月13日

みき
私も耳鼻科行きましたが、「定期的に来た方がいいですか?」って聞いたら「お母さんがどうしても取れないやつがあったときだけで大丈夫です」って言われました😅
行ったのは昔からあるおじいちゃん先生の所でしたが先生により方針が違うんですかね💡
-
桃ちゃん
そうなんですね~
先生により違いそうですね。
私も一回行ってみようかな。
お金かかりますか?- 7月13日
-
みき
医療費無料なので無料です(^^)
- 7月13日
-
桃ちゃん
無料なんですね!
ありがとうございます😃- 7月13日

kyo
つい先日はじめて息子の耳掃除で
耳鼻科に行ったらこりゃびっくり!!
塞がってたじゃん絶対!ってぐらい
大量+でかい耳垢が😂😂笑笑
やっぱり専門の方にやってもらった方が
安全だし確実ですよね😁💞
息子もスッキリしたみたいで
それまでよく耳をかいてたんですけど
耳鼻科に行ってからは無くなりました🙆
-
桃ちゃん
うちの子もよく耳かくのでもしかしたら大量にたまってるのかな?
一回行ってみようかな😃- 7月13日

natsu🐤
耳鼻科でたまに取ってもらってますが、3ヶ月おきくらいに行っても全然溜まってなかったりってこともあります。
先生には、家では耳の穴の入り口だけ綿棒でぐるっと回すように取るだけでいいよと言われました!
-
桃ちゃん
3ヶ月あけてもたまらないこともあるんですね!
入り口だけでいいんですね。
実際私も怖くて今まで入り口付近しかできてなかったです笑- 7月13日

リエ
「すくすく子育て」では定期的に子供は鼻水たらすだろうから、そのついでにやってもらうって言ってました。その程度で良いそうです。娘が痰がらみの咳して鼻づまりも出て来たので、思い切って耳鼻科行って耳も見てもらいましたが「綺麗ですね」で終わりました。
-
リエ
耳鼻科デビューは、今月の10日です。再診指示があり土曜に行きますが、鼻水が治れば耳掃除だけでは行くつもりないです。
- 7月13日
-
桃ちゃん
確かに子どもよく鼻水たらしてますね!笑
ついででいいなら楽ですね。
普段家では耳掃除してないということですか?- 7月13日
-
リエ
浴後に本人希望でやって欲しいとアピールしてくるので、綿棒で入り口を触る程度です。
- 7月13日
-
桃ちゃん
ありがとうございます😃
- 7月13日
桃ちゃん
家ではしないで定期的に耳鼻科通って掃除するということですか?
2mama
定期的にって言っても、半年に1回くらいです👍
桃ちゃん
ありがとうございます😃