※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままのか
雑談・つぶやき

リンクくん、確かにキラキラネームだし、賛否両論ある名前かもしれない…

リンクくん、確かにキラキラネームだし、賛否両論ある名前かもしれない。
チャラチャラして子供の事なんか考えずに、ふざけた名前つける親もなかにはいると思う。

だけど、子供の為に考えて、悩んで、ちゃんと意味もあってつけた名前なのに、否定されるのも悲しいなぁ😢
バッシングされるのも覚悟の上で公表したのかもしれないけど。

私も名付けめっちゃ悩んだし、本当にこの名前でよかった?って不安になったりしたけど、もう○○は○○以外の何者でもない‼️って思う😊

なんかうまくまとまらないけれど、愛情こめてつけた名前ならいいと思う‼️

コメント

なおたん*✧︎

私はすごく複雑です😭
しっかりして、何事にも一生懸命なぺこちゃん好きで…。
私が当て字で思春期特につらい思いをしてて今も自分の名前の漢字は嫌いです。とても由来や意味は親が考えてつけてくれてるのはわかってます。
でもやっぱ当て字です。当時は一発で呼んでくれる子はいませんでしたし、年賀状で正しい漢字を宛名で書いてくれる子も少なかったです。大概別の読める読み方の漢字になってました。

私とはまた違うけど親は良くても、リンク君本人が悩むんじゃないのか?と
複雑です。リンク君が気にしなければそりゃそれで良いのですが😭

こんなコメントでごめんなさい。
たてさんの言いたいこともとてもわかります😭親が悩んで悩んでつけた名前ですもの…。

  • ままのか

    ままのか

    コメントありがとうございます‼️
    確かに将来嫌な思いをしてしまうかもしれないですね💦
    私は当て字ではないものの、別な名前にも読めるので間違えられる事もありました😅
    実際、保育士の友人がキラキラネームの子が増えてきてて、読み方書いとかないと読めない子が多いって言ってました😱
    そして逆に古風な名前の子がいじられたりしてるそうで…😢
    名付けって本当に難しくてデリケートなものですね💦

    • 7月13日
  • なおたん*✧︎

    なおたん*✧︎

    娘もぶっちゃけ読みが2つある名前なので悩みましたが響きとか名字とのバランスとか考えてこれにしました😅
    悩みますよね💦わかります。私も周りに保育士さんの友達いるので、フリガナがないと分からないという名前がかなり多いのを…。

    古風な名前をあえてつけたママ友さんもいます。〜子ちゃんとか今では古風なんですかね?

    デリケートな問題です😭
    本当におかしな名前をつける人もいるから余計に…。
    ラルーン行くとひどいですよ。本気でそれつける気?って人がいます💦

    • 7月13日
  • ままのか

    ままのか

    ~子ちゃんは最近あまり見ないですね🤔あえて古風なのもかわいいと思うんですけどね😊

    ただ面白がって名前付けるのは本当ひどいですよね💦
    小さいうちはかわいい呼び名でも、大人になったら…って😱
    知り合いに、きのこちゃんっていてびっくりしましたし💦
    一生物なので、安易につけないであげて欲しいですね😢

    • 7月13日
(°▽°)

付ける前にまだああだこうだ言うのは分かるのですが、付けられた後にけなす人ってどうかなと思います。

ましてや芸能人の子供として産まれたその子は大きくなって、いずれけなされた記事を目にするかもしれないのにと。

私ならキラキラネームであっても、人の名前をけなすような人には劣っていないと思います。

  • ままのか

    ままのか

    コメントありがとうございます‼️
    珍しい名前でさらに芸能人の子だと苦労するかもしれません😢
    だけど、大好きな両親が付けた名前…
    自分の名前を嫌いにならないで欲しいと思いました😢

    • 7月13日
  • (°▽°)

    (°▽°)


    個人的に名付けに対する親の責任は、読める名前、普通の名前を付けることではなく、子供が自分の名前を愛せるようにすることだと思ってます。

    名前には好みがあるので、万人に受ける名前などないと思いますので(´ฅ•ω•ฅ`)
    私自身、今まで同じ漢字どころか、同じ読みをする名前の方と会ったことがありません。名乗り読みなので、今まで読めた方もいないのですが、自分の名前が1番素敵だと思っています。そんな私の父と母は誰でも読める名前ですが、父も母も自分の名前が好きではなかったそうです。そのため、人の印象に残る名前をと付けられた名前です。
    読めない名前はキラキラと思われる方には、いくら名乗り読みでもキラキラと思われるでしょう。
    でも、この名前で得したことはあっても損したことはありません。それなりにお堅い仕事にもつきましたし、就活もしてきましたが、全く問題はありませんでした。名前の読みが珍しいねと聞かれたことから、話が弾むこともありました。そこで、名前について恥じたり、会話を繋げられるかは親の責任ではなく、私の責任だと思ってます。

    父が私の名付けをしていますが、今でも私の名前は我ながらセンスがあったと自画自賛しています。そういう環境で育ったからこそ、私は自分の名前が大好きですし、大好きな両親がつけてくれた名前を説明するのに、たかだか数秒を惜しむことはないです(*´ㅂ`*)♥

    • 7月13日
  • ままのか

    ままのか

    ステキなお話ありがとうございます✨そしてステキなご両親✨✨✨

    私の子にも、自分の名前は親が愛情こめてつけたんだ‼️って思ってもらえるように頑張ります😊

    • 7月13日
まよひば

確かに色々な考えがあってリンクくんにしたのだと思いますが、将来の事を考えると複雑です。
二人とも、若いのにしっかりしてるしお互いに思いやれてステキな夫婦だと思うんです。
前にテレビで、キラキラネームで就職活動に支障が出ている方を取り上げていました。
就職できても、仕事先で色々言われたりして本当に苦労されているとの事でした。
名前はやはり大事だと思い知らされました。
リンクくんも名前で苦労しなければ良いなと思います。

  • ままのか

    ままのか

    コメントありがとうございます‼️
    ステキな夫婦ですよね😊最初でてきた時はなんだこいつら?←失礼💦って思ってしまいましたが、結婚して、妊娠中の二人の様子とか見ると、好感が持てるようになりました😊
    名前は確かに奇抜で、苦労する事もあるかと思います😢
    願わくば名前で差別されない社会になったらいいですね😢

    • 7月13日
  • まよひば

    まよひば

    私も最初、二人が出てきた時にたてさんと同じ感情でしたよ😅
    今は好感が持てて本当に若い夫婦の見本になるくらいステキな二人ですね💕
    名前で差別される社会を本当になくしてほしいです!
    人は見た目や表面ではなく、中身だと思うので、そういう社会になってほしいものです。

    • 7月13日
deleted user

批判されるのがいやなら公表しない方がいいし
芸能人の子どもってだけで周りからはいろんな目で見られるかもしれないのに
さらに名前まで…正直可哀想だなって思いました。
子どものこと考えるなら他にもいい名前沢山あるのに。
自分の好きな映画の人物とか完全に親のエゴとしか思えないです😅私は。
別にりゅうちぇるもぺこも嫌いとかじゃないですけど
子どもの名前はないわって思います。

  • ままのか

    ままのか

    コメントありがとうございます‼️
    いい名前、いっぱいあると思います。私自身出生届出すギリギリまで悩みました💦
    好きな人物とか、こんな人になって欲しい、って考えて名付ける人は多いと思います。
    ただそれが、リンクくんって言う珍しい名前…💦
    将来苦労するかもしれないと、心配になるのはわかります。
    しかし、かわいそうや、否定の言葉を見て、同じ親としてなんだか悲しくなりつぶやきました😢

    • 7月13日
☆★

私も同じ意見です☺💕
リンクくんだからって誰に迷惑かけてるの?😂ってかんじだし、それを否定する人だって迷惑かけられてないでしょって思ってしまって…。
それに嫌かどうか思うなんてリンクくん本人がこれからどう思うかなんです。。
関係ない第三者がここまでとやかく言うことじゃないよなぁって思ったり😭
難しいですよね…。

  • ままのか

    ままのか

    コメントありがとうございます‼️
    Twitterでも出産報告あった後すぐに名前に関してのツイートが流れてきて、いやいや、まずはおめでとうでしょ?って思ったのと、珍しい名前だろうけど、ちゃんと意味もあって、考えてつけた名前なのに…😢と💦
    もし、自分の子が、名前の事でいじめられたら?って思うのですが、じゃあそんな名前つけなきゃいいじゃんって言う世の中に悲しくなります😭

    • 7月13日