
コメント

いちご
我が子は11月生まれですが、お家の中で靴下は履かせたことなかったですよ。
お部屋の温度が適切なら大丈夫だと思います(^^)

sbj2005
私は履かせてますよ!
大人も履くくらい寒いときは、履かせるようにしてます(^^)
ただしいかは分かりませんが…
冷たいのかわいそうなので
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
そーなんですよね!自分が履いてるのに赤ちゃんはいいのかな…と悩んでて💦部屋あっためたら足も冷たさが落ち着いたので脱がせちゃいました♪♪- 11月26日

まりりん
うちは12月生まれでしたが室内では履かせてません。
寒そうなら履かせてもいいと思いますよ。
寝てばかりじゃなく、寝返りしたり中途半端な時期ですもんね…!
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
あまりにも冷たかったので履かせちゃったんですが、部屋あっためて寝返りとかして足動かしたらちょっと冷たさ落ち着いたので脱がせました♪♪初めての冬は服装も難しいし色々悩みます💦- 11月26日

ヒツジ
7月産まれです。
部屋では履かせていません。
膝掛けは足にはかけず
お腹にかけています。
保育園でも裸足です。
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
うちも7月生まれです♡
そーなんですね‼︎‼︎保育園でも裸足ってことは裸足でもだいじょーぶなんですね♪♪- 11月26日

Sちゃん☆彡.。
うちの子12月産まれでしたが履かせてませんでしたよ。
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
意外と履かせなくてもだいじょーぶなんですね♪♪安心しましたぁ!- 11月26日

YKmama♥
家の中では履かせないです!!
寝返り、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ち、おすわり…ととにかく動くので靴下だとすべっちゃうので(´・_・`)
でもネンネの赤ちゃんでも室温や毛布で調節した方が良いかなって思うタイプです☆
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
確かに寝返りするときに足めっちゃ動かすので靴下脱げます(笑)動いてるから意外と寒くないかもなんですね♪♪- 11月26日

あゆ720
うちは最近寒いから履かせてますー(>_<)
でも履かせなくていいって聞きますよね(´・_・`)
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
今までは履かせてなかったんですけどここまで寒いとどーなのかと思っちゃって💦判断難しいですよね‼︎‼︎‼︎- 11月26日

xx3
室内での靴下は良くないとか
聞くので履かせたことないです♡
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
あたしも聞いたことあって今までは履かせてなかったんですけど今日みたいに寒いとどーなんだろーと思って💦履かせなくてもだいじょーぶなんですね☆- 11月26日

にゃんこ
履かせてないでーす(*^^*)
赤ちゃんは手と足で調整するんで手足は冷たいと聞いたので履かせてないです(汗)
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
冷たくてもあんま気にしなくてだいじょーぶなんですね♪♪安心しましたぁ☆- 11月26日

ANERA
ベビーマッサージの先生に靴下は良くないと言われました。足の裏の刺激の感覚が大事だそうです。
最近寒いのでレッグウォーマ履かせてます。でも冷たくて寒そうですよね。
-
たんたん
お返事ありがとうございます!
そーなんですね‼︎‼︎‼︎素敵な情報ありがとうございました☆最近足と足をこすり合わせてるので寒いのかなぁとか思っちゃったり💦初めて赤ちゃんと過ごす冬なので服もですが、いろいろと悩みます💦- 11月26日
たんたん
お返事ありがとうございます!
お部屋も寒かったのでストーブ出しました♪♪赤ちゃんの体温調節って難しいですね💦