
赤ちゃんが夜泣きで寝不足。早朝にも起きてしまいイライラ。3〜4時間まとまって眠りたい。
8ヶ月の赤ちゃんです。
半年までは比較的夜は眠る方だったと思いますが、半年を過ぎた頃から2時間起きにおきます。さっきまで寝てたのに突然ギャー!!と叫ぶように泣き出す感じです。近所迷惑じゃないかと慌てて起きてしまいます。しばらくおっぱいを加えるとまた眠りますが、なかなか眠らずグズグズのときもあり。
ここ数日はそれプラスかなり早朝に起きて。。
最近かなり寝不足になってしまい、本当にイライラしてしまいます。あー!!😡😫っと言う気持ちです。
当たったりすることはないですが、イライラしまうことが最低だなと思います。
これは夜泣きに入るんでしょうか?
3〜4時間でいいからまとまって眠れる日がほしいです。
- まぁち
コメント

ももたん
同じです!!!笑笑
変に起きるので眠れずママリを見てたところ全く同じすぎてコメントしてしまいました笑
うちはなぜかヒーヒー言いながらうつ伏せなってそこからハイハイしだすか、おすわりしてます😪
寝不足すぎて隣でグースカ寝てる旦那にイライラするようになってきました笑笑

na
めっちゃわかります!!笑
本当いきなりキーキー声で泣きますよね( ;∀;)
保育園に行き始めてから始まりました、ストレス溜まってるんだろうなと思いますがイライラしちゃいますよねー😓
私は夜泣きだと思ってます🤣
-
まぁち
やっぱり夜泣きなんですかねー😫😫保育園ってことはお仕事されてるんですよね??お仕事あるのに夜泣きされると余計にきついですね💦イライラするのだめだと思いつつ😵😱
- 7月13日

たなえ
どこの旦那も一緒ですね(笑)
私はそもそも寝る部屋を別々にしてるんですが……
娘も夜中2,3時間おきに目を覚まします
。&寝相が相当悪いです😓
さっきも5時過ぎに泣きながら起きたのでおっぱいあげて今は寝ています。6時前に起きてきた旦那は娘の寝顔見て「おっ、よく寝てるねー💕」って言っていました😓
夜中何度も起きてますけどって思いながら、朝からケンカするのもイヤなので、聞き流してます(笑)その代わり旦那が仕事行く準備してる間は私は娘と一緒に横になって、こうしてママリしてます(笑)お互いどこかで折り合いつけないと、母親ばかりイライラしてしまうから、手の抜ける部分は手を抜いて育児頑張りましょうね☺️
-
まぁち
わぁ〜わかります!!その何も知らない感じ!!(笑)聞き流すのが一番ですよね😱余計イライラしちゃいます(笑)私も今だけ寝る部屋別なんですが。。夜中起きた時眠くてコクコクなりながら授乳してる横でぐーぐー眠られてる時のあのイライラを考えると今少しだけマシです😱😱本当ですね😣息抜きしながら育児頑張りましょう!!💕ありがとうございました😊💗
- 7月13日
まぁち
同じなんですね!!共感してもらえるだけでも気が楽になります😂
そうなんです!うちも同じでハイハイしたりうつ伏せになったりお座りしたり、私のところに来てつかまって立ち上がったり(笑)
何よりも寝ている旦那にむかつくのめちゃくちゃわかります(笑)それが一番むかついてるかも。。(笑)清々しく起きて来られるのも、眠そうにされるのもムカつきます😂😂
ももたん
つかまり立ちですか!それは大変だ😳
ほんとですよ!!笑笑
しかもそれで眠いなぁ…とかゆって朝起きてきたら何言ってんだ!?ってイラッとしますし笑
せめて起きてトントンするなりしてくれたらいーのに、泣いてるのすら気づいてないし、夜泣き始まったとかゆうと、え?そーなの?って言うし…
でも同じ環境なんだなっておもってわたしもだいぶ気持ちが楽になりました☺️❤️
まぁち
そうなんです😂😂時々トントンしてくれてますが、雑です(笑)そしてエアコンが壊れたをキッカケに別の部屋で寝るようになったんですが、なかなかエアコン直そうとしません😂泣き声も聞こえず1人でゆっくり眠れて快適だろうなと思うと余計に沸々と。。(笑)私たちのイライラ原因は旦那にもありますね😆😂お互い頑張って乗り越えましょう〜😣😣私も楽になりました💕なんだか笑えてスッキリしました😂💕
ももたん
トントンしてくれるんですか!!羨ましい😭うちなんてなんにもしませんよ笑
原因は旦那ですね!完璧に…
たぶん寝不足とかのせいじゃないとおもいます!笑
頑張りましょうねー💦またイラついたら愚痴ってくださいね❤️わたしも同じくイライラしてるとおもうので😁
まぁち
そうなんです。。たぶんうるさくて目が覚めてとりあえず的なトントンです😂
なんかもう旦那って生き物はって感じです😑😑😑(笑)
ありがとうございます💗ももたんさんのお陰で頑張れそうです😆ありがとうございました💕