
赤ちゃんが首を左右にフリフリする理由について相談です。首を早くフリフリすることもあり、テンションが上がったり機嫌が良い時によくするそうです。また、寝返りを始めてからうつ伏せ寝を好むが、母が心配しても怒って泣くそうです。
生後7ヶ月になる赤ちゃんです!
最近首を左右にフリフリするのですが
なんなんでしょう?笑
ネットで調べると耳が〜とか
出てくるので実際のところ
どーなんでしょう。
すっごいスピードで首フリフリフリフリ
する時もあります
良ければ教えてください
テンション上がってる時とか
機嫌が良い時によくしてます。
あと寝返りし始めた頃から
ずっとうつ伏せ寝じゃないと寝ません
母としては不安ですが直すと怒って泣きます( Ĭ ^ Ĭ )
- ぴぴ(7歳, 12歳)
コメント

ねこっちゃん
うちは首フリフリはしませんが
うつぶせ寝ですよ(^-^)
首がちゃんとすわってる赤ちゃんはうつぶせ寝してもそこまで心配ないようです(^-^)
苦しかったら自分で顔横に向けられるので窒息死の心配はあまりないと聞きましたよ(^-^)

たろすけ
多分違うと思いますが、うちの子は寝てる時におっぱい飲みたくなると首フリフリします😂
まるで目をつぶったままおっぱいを探してるような感じです
-
ぴぴ
コメントありがとうございます!
あ!うちもまだ3ヶ月ぐらいの頃は
ミルク欲しくてフリフリしてました笑
なんか最近はテンション上がって笑いながら首フリフリします笑
機嫌は良いからどっか悪いとかでは
ないんだろうなあって思うのですが😰
なんなんだろうって不思議です(笑)- 7月13日

たろすけ
ランランしてるんですかね?😂想像したらかわいいです😍
-
ぴぴ
そんな感じです🤣可愛いけど不思議です(笑)
- 7月13日

退会ユーザー
娘もやります(笑)
最近は私がやると、また真似してフリフリします(≧◡≦)
うつ伏せ落ち着くみたいですね!
寝てから直したら怒りますか?
-
ぴぴ
一緒ですね( *¯ ꒳¯*)✨
うちもです!私がやると
それ見て真似したりして(笑)
らしいですね…笑
熱があろうとも絶対うつ伏せですね( Ĭ ^ Ĭ )
ホントに寝付いてる時は気付かない時もありますが
大抵気付いて怒って泣いてます😭- 7月13日
-
退会ユーザー
真似してくれて楽しいですよね♪♪
やっぱり気づきますよね💦
私も保育士してますが、なぜか我が園はうつ伏せ推奨です。よく寝てくれます。
首が座っていれば窒息の心配はないので大丈夫だとは思いますが、ほかの方もおっしゃるようにSIDSはうつ伏せ寝が1番多いみたいです。関連性ははっきりしてませんが。
娘もうつ伏せで寝たりしますが、どうせ寝返りでコロコロするのでそのまま寝かせてます(笑)- 7月13日

ちなっちゃん
全く同じです!
うちも首フリフリなんなんだろ?ってずっと疑問です。
頭が飛んでいくんじゃないか?ってくらい激しくします。
でも楽しそうなんで一緒になって遊んでます。
うつ伏せ寝もします。
保育士さんに聞いたら寝返りできるならあえて戻さなくてもいいらしいですよ♫
-
ぴぴ
一緒の方がいて良かった( Ĭ ^ Ĭ )
ですよね!不思議です😭
本人が嫌がってないし楽しそうだし
いっかって思ってますが気になって!うちの子だけなのかなー?って🤣
そうなのですか!!
ちょくちょく見てはいるのですが( Ĭ ^ Ĭ )- 7月13日

kumin
保育士です。
寝入ったりしたら出来るだけうつ伏せは直した方がいいかなぁと思います💦
窒息ではなく、SIDS(乳幼児突然死)の発生が一番多いのが睡眠中でうつ伏せ寝の時と言われているので。。。
胸部が温かいと安心して寝れるようなのですが。。。
ストレスになるような書き込みではありますが、少しでも知っていてもらえればなっと思って書き込みしました。
もし、不愉快なら削除してくださいね。

フラ豆
うちは眠いときに頭ふりふりしてます😂でもなんかあるあるみたいですよ!サイトでこんな記事見つけてまるでうちの子じゃんっ!て思いました😂
あとうちもうつぶせ寝です~😵直してもすぐうつぶせ寝になるのでもう直してません😂
ぴぴ
コメントありがとうございます( ¨̮ )
首フリフリホントに謎です…(笑)
そうなんですか!( Ĭ ^ Ĭ )
なら多少そのままにしといても
顔が横に向いてれば大丈夫なのですね( *¯ ꒳¯*)✨