※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イ
子育て・グッズ

北海道旭川市に引越してきたばかりで、土地になれず困っています。紙パンツやおしりふきを安く購入できる場所や日時、曜日を教えてください。

北海道旭川市に在住の方🌼
引越をしてきたばかりで
まだ全然土地になれません。

紙パンツやおしりふきはどこで
購入されていますか??

安く購入できるところ
日時、曜日
あったら教えてください🙇


コメント

桜もち

私は普通にツルハとか(ドラッグストアー)やバースデーで購入しています(๑´ㅂ`๑)

病院は私は神居にある、みうら小児科クリニックをかかりつけにしようと思っています!
知りあいが通っていて『いいよ!』って聞いたのと、予防接種するときにきちんと予防接種の子だけの時間というのを作ってくれているので安心だなぁって思い(๑´ㅂ`๑)
電話でお話したかんじ看護士さんもとても優しかったですよ!
私も旭川に知りあいとか友達いなくて…お互いはやく馴染めるといいですね(T∀T)

  • 桜もち

    桜もち


    ちなみに、みうら小児科さんは皮膚科もみてくれてるはず!
    病院もキレイだしいいと思います!
    その近くに、カムイの森皮膚科って病院もありますがそこは有名ですよ!
    私はそこ妊娠中に通ってました!イボの治療で(笑)

    • 7月13日
  • イ

    コメントありがとうございます!!
    旭川に来る前はベビザラスで大量に買いだめしてたのですが…旭川ベビザラス1店舗しかないので、毎度常にベビザラスに行くと言うのはちょっと…子供もまだ生まれて間もないですから😅
    ツルハも安いんですね!
    近くにあるのでみてみようと思います!

    みうら小児科クリニックですね!候補にありました🌼
    家からも比較的近いので行ってみようと思います!!

    私もです😭
    どこかで会う機会があればよろしくお願いします✨

    • 7月13日
  • 桜もち

    桜もち


    とさんも、もしかしたら神居に住んでいらっしゃるんですか(๑°꒵°๑)・*♡?
    私もです!ツルハも比較的近いところにあるからもしかしたらご近所さんかもですね😃🌸

    • 7月13日
  • イ

    はい✨
    恐らく同じツルハを言ってますよね?笑
    ご近所さん❤️❤️嬉しいです😊

    • 7月13日
‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪

オムツはツルハで買うことが多いです💡
どさんこ子育て特典カードをレジで見せると割引になるので😊👍

おしりふきはトイザらスでスヌーピーのパッケージのを箱で買っています!
(私がスヌーピー好きって理由ですが😂)

小児科は家から近い、神居のみうら小児科に通ってます🏥
上の方がおっしゃってるように、予防接種の時間が別にあって、もしその間に風邪などの子が診察に来たら、他の部屋に案内されて予防接種来た子に感染しない様に配慮してくれています❗️

初めに予防接種行った時に予防接種スケジュールを先生が書いてくれるので助かります♡

皮膚疾患も診てくれますよ~!
うちの息子も数回、湿疹が出来て診てもらってます✨

看護師さんは年配の方が多いんですけど、話しやすいのでわからないことは何でも聞けます😊

私の友達は、旭町の土田こどもクリニックに通ってます。
ネット予約が出来るそうですよ~!

  • イ

    コメントありがとうございます!
    どさんこ子育て特典カードとはどこで発行してもらえるものでしょうか??
    ツルハ家の近くにあるのでそのカードがあれば激アツなのですが…😅笑
    私もトイザらスで箱買いしたのですが、意外となくなるの早くて驚いてます😞

    みうら小児科クリニックはいいんですね!小さい子は免疫とかの関係で風邪とかもらいやすいのでそういう配慮ありがたいですね✨スケジュールの調整とかも嬉しいです!!
    検討します⭐️

    • 7月13日
  • ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪

    ‪❤︎‬‪ゅいゅまmama‪❤︎‬‪


    カードは市役所の向かいにある第2庁舎の3階で貰えましたよ~😊

    子連れで買物行く時はカードだけ見せたら割引になりますが、
    ママやパパ1人で行く時はカードの他に母子手帳など証明になるものも持って行かないと割引にならないみたいです!

    お店によって異なるみたいですけどね🤔

    • 7月13日
  • イ

    今日、役所にちょうど行ったらくれました💭
    細かい情報ありがとうございます😊

    • 7月13日
ちい

おむつはツルハだったり西松屋だったりコープだったりいろいろです!ラインでお店登録してるのでチラシをチェックして安くなってたら買いに行きます😄たまーにバースデーも安くなります‼︎
そしてたまにおむつもおしりふきもしまむらで安売りしてるときもあります!
安くてもガソリンかけて遠くに行くなら近場で買った方が結局安くなるとは母に言われますが。。笑

コープの火曜日はちびっこコープデーで5%OFFになります‼︎ツルハと比べて元値が安い方で買うといいです(^^)

小児科は永山のキッズファミリークリニックというところが結構人気あるみたいです😄私は家が遠いんで近場の小児科行ってますが💦
皮膚科はこの間、街中にあるかねた皮膚科にお世話になりましたが、授乳室やキッズスペースもあり、先生も話しやすい方でしたよ〜😊

  • イ

    コメントありがとうございます!
    しまむらですか?驚きです😳
    SNS登録大事ですね!チェックしてから買いに行こうと思います!
    コープのちびっこコープデーはカードとかなにか必要なものありますか??
    子供連れて行くのはまだ小さいので少し抵抗があります💦

    あっ!永山キッズファミリークリニック聞いたことあります✨
    やっぱりいいんですかね?
    検討させて頂きます!!

    • 7月13日
  • ちい

    ちい

    ちびっこコープデーは1回登録すればあとは組合員カードを持ってくるだけで割引になりますよー😄
    あとは子どもも一緒に連れてくとシールをもらえて、10枚たまるとなんかおもちゃとかもらえます(^^)もうちょっとおっきくなって一緒にお買い物行けるようになったらですね‼︎

    しまむらはパンパースとマミーポコがたまに安くなります!あと今はおしりふきや手口拭きが30%OFFやってます❗️

    友達はわざわざ遠いけどそこに行ってるみたいですよ〜😊検討してみてください!

    • 7月13日
  • イ

    細い情報ありがとうございます😊
    コープ少し遠いのでお出かけの時についでに寄ってみようと思います!!

    早く子供とお買い物いきたいなーって思ってます✨

    • 7月13日
deleted user

私も旭川に来て未だに慣れてません😂😂

オムツはサツドラやツルハ
たまーにドンキで買ってます!
おしりふきも同じような感じで箱買いしてます!

小児科は東光のながの子どもクリニックが私はいいと思ってます👌
皮膚科はもとまちが良いって聞きますが
行ったことないのですみません⍥⃞

  • イ

    コメントありがとうございます!

    ドンホですか✨やっぱりあそこは日用品、生活用品安いですもんね。
    洗剤とか大量買いするとき行きます笑
    オムツもみてみようと思います😊

    ながのこどもクリニック
    もとまち
    初めて聞きました😊検索かけてみますね!!

    お子さんと歳も近いので、どこかで会ったらよろしくお願いします😊

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ドンキはやっぱり安くてまとめ買いには
    もってこいですよね👍💓笑

    ながの子どもクリニックは女の先生で
    サバサバしてますが親身で
    予防接種も次は何日と決めてくれます!
    ネット予約もでき予防接種の時間帯も
    あるので風邪をもらってくるとかも
    ないので安心です😊

    こちらこそ宜しくお願いします◡̈⃝︎⋆︎*

    • 7月13日
  • イ

    出産もあってしばらく行けてないので気晴らしがてらいきたいです😆笑

    細かい情報ありがとうございます😊
    そういう親身になってくれるの有難いですよね!

    • 7月13日
パンダ

私も旭川来て半年ほどでなかなか不慣れで困ってます笑

子育て特典カードは確か市役所の子育て支援課でもらえるんじゃなかったかと思います!うちは札幌から旭川に引っ越して来たんですが、母子手帳を札幌で発行した時にもらいました。
また。旭川でも夫が出生届を出した時、子育て支援課でもらって来てたのできっともらえるかと!
曖昧でゴメンなさい!

  • パンダ

    パンダ

    あと、ツルハはLINE登録していると時々10%オフのクーポンが送られて来ます!子育て特典カードと併用可能なので15%オフになります!
    1つの商品しか対象にならないのとオムツは対象外ですが、うちミルクを購入してます!どこよりも安くなるので笑

    • 7月13日
  • イ

    コメントありがとうございます😊
    今日役所に用事あってちょうどいただいてきました!!
    ツルハLINE登録しました笑
    子育て特典カードは5%オフなんですか?

    • 7月13日
  • パンダ

    パンダ

    そーですよー!ベビー用品は5%オフです♪♪なかなかお得ですよね!

    • 7月13日
  • イ

    意外と5%おっきな買い物すればすごいですもんね😉

    • 7月14日