※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かんなり
妊娠・出産

臨月に入ってから食欲が減退しています。お腹が空かないのに、気持ち悪くなりがちです。少量ずつは食べています。

臨月に入ってからの食欲
現在37週の初妊婦です。
臨月に入ってから、食欲がほとんどありません。
今がむしろ最後に一番赤ちゃんが大きくなるときで、カロリーも必要なはずなのに、どうしてこんなにもお腹が空かないのか分かりません。
またお腹が下がると食欲が湧くとか言いますが、私の場合どちらかというと臨月に入ってから気持ち悪くなりがちです。
そういう方いらっしゃいますか?
お腹は空かなくても、つわりと違って食べられてはいるので、少量ずつを食べてはいますが。

コメント

マムマム

臨月には入れば一番子宮も大きく赤ちゃんも大きいので、胃が圧迫されて食べれなくなりますよ(。・(エ)・。)ノ
ただ、赤ちゃんが下がってくれば胃が圧迫されなくなるので急に食欲が出てきます♬
私はすでに下がってきてるので、お腹空いて体重増加が大変です!

食べれないからと言って気にすることないですよ!

  • かんなり

    かんなり

    やっぱりまだ赤ちゃんが下がってきてないってことなんですかね?
    食べられなくても気にしないようにしようと思います!
    コメントありがとうございました⭐︎

    • 11月27日
MAO*

私も臨月のときお腹空きませんでした(^^;; お腹もそんなさがったって感じもなく、最後までちょこちょこ食べでした(^^;; ただ産まれる直前は病院のご飯完食して自分でもびっくりでした!少量ずつ食べられてるんでしたら大丈夫だと思います(^ ^)!

  • かんなり

    かんなり

    やっぱりお腹空きませんでしたか〜最後までちょこちょこ食べだったんですね〜
    私も少量ずつ食べていこうと思います。

    • 11月27日
  • かんなり

    かんなり

    コメントありがとうございました!

    • 11月27日
deleted user

まだお腹が下がっていないのかもしれないですね。
先生に体重を指摘されていなければ、今のように少量でも食べられる時に食べられる量が取れていれば大丈夫かなーと思いますよ。
ただ、お産はやっぱり体力使いますから、体力は維持してくださいね!

  • かんなり

    かんなり

    コメントありがとうございます⭐︎
    やっぱりまだお腹が下がってきてないってことなんですね〜ある程度食べておけば大丈夫ということで、少しずつ食べていこうと思います。
    体力つけとくのも大切ですね!

    • 11月27日
m0ich0

安定期が1番食欲旺盛で
後期になるにつれて食べては胃もたれ…
胎動で胃痛…
どんどん食欲無くなりました!

食欲あっても食べては後悔してしまい…
そんな日々でしたよ💦💦💦

体重管理が出来るので、そんなにムリして食べなくても体力がつく程度に食べられれば大丈夫ですよ(´∀`)

  • かんなり

    かんなり

    コメントありがとうございます。後期、どんどん食欲なくなったんですね。確かに食べ過ぎるのも不安ですよねー
    体力落とさない程度に食べていこうと思います(^-^)

    • 11月27日
おちょ

赤ちゃんは下がり始めているけど、私も食欲はないです(;_;)
というか吐き気が酷すぎて何も食べたくないです(;_;)

赤ちゃんも既にとっても大きいし、病院からは食べ過ぎる必要ないと言われています。
なので無理して食べずにひたすら吐き気と戦ってます!

  • かんなり

    かんなり

    コメントありがとうございます。吐き気辛いですね〜私は食べ過ぎるとゲップが止まらなくて気持ち悪いですが…
    お互い頑張りましょう♬

    • 11月27日
s.n.a1210

私もですよーー!!
まだまだ胃を蹴られますし、腸も圧迫されて調子良くないし、なかなかマタニティライフを満喫できるほどでもないです(´Д` )
ちょこちょこ好きなもん食べてます(^-^)

  • かんなり

    かんなり

    コメントありがとうございます〜
    同じですねー
    私も腸の調子良くないです。便秘気味…圧迫されてるんでしょうね。
    お互い頑張りましょうねー(^-^)

    • 11月27日
♪♪mimi♪♪

私も9カ月後半からつわりが復活して、肉、魚、野菜があんまり受け付けず、フルーツなどが中心になってます。無理に食べると胃から逆流しそうになります(⌒-⌒; )
赤ちゃんも小さめで2100g程しかありませんが、医師に何も言われてなければ大丈夫だと思います。
対策らしい対策といえばマタニティ用のサプリをまた飲み始めたことぐらいですね。